今日の日経に、
アマゾン気候変動対策に2000億円ファンド とあります。
ファンドですから、
金は他人から預かり、運用して大きくし、気候変動対策に使うということですが、
アマゾンはいくら出すのだろう。
大阪商人の考えに「4・3・3の法則」というのがあります。
100の利益がでたら、30は世間様のために使い、
40は本業のために使い、残りの30は社長はじめ従業員の給料として頂くというのがあります。
「4・3・3の法則」に則ってるかぎり、世の中から文句を言われることが少ないそうです。
アマゾンは自社利益をこのファンドでいくら使うのだろう。
それから、一個人が100億円を超える資産をもつのは道徳上好ましくない。
100億円を超える資産は没収したほうが、世の中うまくいく。
没収された個人もビクビクすることなく、大手を振って街を歩けるようになるよ。
ビルゲイツ氏も奉仕活動しなくていいよ。

1