文化庁を京都に移転することが決まりました。
なんで東京一極集中体制になってしまったのか。
なんでもかんでも東京にあるからなんです。
成熟時代の日本。
「東京に行かなきゃならない」というのは時代遅れ。
これからは
東京だけが繁栄するのではなく、日本全国が豊かになる仕組みづくりが大切です。
その意味でも、
文化庁の京都移転は大賛成です。
PS 今週の美人MVPは、ラン・中・和・森・合・寺・関・片・鈴・国谷・カトー・ゆうみです。黄色黄色。おめでたう、モリちゃん。
文化庁移転のついでに、ぼく個人の考えですが、
若い人に政治に関心をもってもらうため、投票年齢が高校生まで下がりました。
が、大人でも
地方は政治の関心が薄いという問題があります。
この問題をどう解決するか。
大相撲の地方巡業が参考になります。
国会を東京と大阪につくるのです。
政治は東京で勝手にやってくださいという地方人は多いのでないでしょうか。
お相撲がやってくると、地方でも大歓迎。
(国会を相撲のようにあそこもここでもという訳にはいきません。大阪につくるのです)
正確には大阪ではありませんが、
京都・大阪・神戸に近い「伊丹空港跡」に。
そうなれば、
関西人、西日本の人たちも政治に関心をもつようになるでしょう。
全国国民に関心をもってもらう他にもうひとつ理由があります。
日本は火山列島の上にある国です。
いつ東京に大きな地震があってもおかしくありません。
そのとき、大阪の国会があれば凌げます。
日本の将来はツインキャピタル構想にかかっています。

0