昔むかし、大阪に人生幸朗というボヤキの大御所がいました。政治、芸能、身近なできごとまで、腑に落ちないと思ったら、徹底的に舞台でぼやく。野村監督のつぶやく程度のぼやきではありません。気合のこもった筋金入りのぼやきでした。あの横山やすしもかなり影響を受けています。野球界はじめ、ぼやきはやめられないよ。
フリージャーナリスト・プロ野球を考えるもん 。。。涙あり お笑いありの、未来予測
2014/2/14

NPKで「神戸スイーツ」を取り上げてました。
みなさん、
「神戸スイーツ」 と名乗ることができるエリアって、知ってますか。
神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市でつくられたものが神戸スイーツだそうです。
神戸スイーツ店として「ツマガリ(西宮にあり)」さんが紹介されていました。
http://www.tsumagari.co.jp/tsumagari-jiten/nov_10.html
ここのシュークリーム、一度食べてみたいね。
神戸スイーツ学会
http://www.kobe-sweets.org/
神戸スイーツ学会とは、
神戸を発祥として広まった「神戸スイーツ」は、市民が育んできた、市民の「味」であるとともに「文化」でもあります。神戸スイーツ学会は、研究者、お菓子屋さん、その関係者、「神戸スイーツ」をこよなく愛する一般市民が、市民の文化であり産業である「神戸スイーツ」をどうすれば一層元気に盛り上げ、より素晴らしいものにすることができるのか、スイーツで豊かな生活を実現できるかを一緒に考え、行動するために設立されました。
ライフスタイルを豊かに彩る「神戸スイーツ」の食文化への理解を高めながら、より活力のある産業として振興をはかり、地域社会に広く貢献することが神戸スイーツ学会の目的です。
不思議なピーチパイ 食べたことありますか
http://www.youtube.com/watch?v=tiC9kd5EsJw

0
投稿者: プロ野球を考えるもん
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/2/14
2月13日、
フィギュアスケート・羽生結弦(はにゅう ゆづる)選手は、ショートプログラムを101.45点歴代最高点で1位となっています。今夜が勝負のフリーですが。。。
その前にみなさん。
羽生選手の金を祈願しましょう。
なんでも、神戸市御影にある神社・弓弦羽(ゆづるは)神社にファンが金祈願で殺到しているそうです。
羽生選手は同じ名前ということから、ソチへ出発前祈願にきたとか。
今日の神戸は大雪だと思いますが、金祈願ですよ。
フィギュアスケート羽生結弦選手が金祈願した
神戸・弓弦羽(ゆづるは)神社
http://www.yuzuruha-jinja.jp/
聖地・弓弦羽(ゆづるは)神社に
ファン殺到
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140214-OHT1T00035.htm


0
投稿者: プロ野球を考えるもん
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》