自民党や公明党は「道州制」を政策としていたから、一票を投じました。
が、
国会で「道州制」の議論、やってますか。
政治家というものは、
本当は「道州制」反対だけど、票をもらうために政策に入れておこう。
有権者は忙しいから、時間がたてば忘れるだろう。
こんな考えをもっているように思えるのです。
道州制は地方のためにある制度。
だから、
東京出身者は賛否から外さなければならないのですよ。
東大卒官僚が中に入れば、足をひっぱるでしょう。
また、テレビのキー局は、
道州制となってキー局が分散すれば、
東京既得権を失うから反対。
東京利権をもつ反対者は、まずは道州制の議論に参加させないでやらないと。
道州制は廃藩置県と同じくらいたいへんなんです。
廃藩置県のときも、
各藩で殿様と下級武士が壮絶な争いがありました。
だから、
まずは
関西だけで試験的にやってみるのがいいのですよ。
関西広域連合というのがありました。
これも小沢一郎氏が原発問題をもってきて滋賀の知事を担ぎ、潰してしまいました。
原発問題は国に任せ、
「関西広域連合」は初心に戻り、経済のつながりで始めることが大切なんですよ。
関西発でアニメや近大マグロなどが出てきましたが、
また東京の手柄のようにされるのが、本当に腹が立つ。

初心に帰れ。。。
関西広域連合

1