全国で多発している犯罪
「振り込め詐欺」
電話で、
孫を装い「助けて」とわめく。
かと思ったら、ヤーさんが出てきて
「落とし前つけろ」
普通の人ならビビッてしまい、100万円振り込んでしまう。
ところが、大阪人は違います。
こんな電話にも、いたって冷静。
「本当に孫やろか」
「今流行りの振り込め詐欺ちゃうかいな」などと探りを入れ、電話に応戦。
けっして、振り込みはしないのです。
つまり、
損することにはいっさい手を出さない「金融DNA」がものをいっているのです。
加えて書きますと、
大阪人はケチではありません。
儲かる話にはどんどん投資します。
つまり、
お金を使うべきか、使うべきでないか、瞬時に判断しているのです。
さらに書きますと、
損得だけのお金の使い方だけではありませんよ。
数年前のニュースで、
大阪のおばさんがリュックサックいっぱいにお札をつめ、大阪府庁舎を訪れ、
「大阪のために使ってください」と、気前よく、ポーンと寄付する。
1億円あったそうです。
こんな、
豊臣秀吉のような気前よさもあるのです。
とにかく、大阪人はお金の使い方がうまい。


1