みなさん、選挙どこを入れたらいいと思いますか。今回は難しいですね。
参議院選挙投票日は7月11日で、まだ時間がありますが、現時点での考えを以下に書いてみました。
民主党を支持しても、
国民新党や社民党がしゃしゃり出てきて期待はずれの方向に行ってしまう。
郵便貯金を使って公共事業をやるなんて、絶対反対。
日米同盟堅持。これらは外せません。
だから、難しいのです。政党と立候補者の政策をみていかないと。
政策でわたしが期待していることは、
財政再建と経済成長。
公務員改革。具体的に言いうと、
総人件費を3割カット。(
人件費3割カットは消費税3%に相当するそうです)
経済成長は世界的な視野で判断でき、今後
伸びる分野にお金を使うこと。
あえて政党をいいますと、
「みんなの党」「民主党(ただし今の閣内の人たちに限る)」「公明党」を支持します。
「自民党」では
「上げ潮派」なら支持。
議員の出身校は
「松下政経塾」「慶応義塾大学」「関西学院大学」なら期待できると思います。
以上、現時点での考えです。
これが絶対という訳ではありませんが、ひとつの目安です。
考えに変化があった場合、また書きます。

0