自民党の政策能力のなさが目立つ日々です。
さて、自民党を支持してきたわたしですが、
2大政党制に向け、民主党が自民党に取って代わるには何が必要かを考えました。
簡単です。以下の2つで政権が取れます。
・民主党は、労組依存ではない政党に生まれ変わること。
・地方分権の核「道州制」を行うこと。
以上政策変更すれば、たくさんの自民党票が集まってきます。
参考になるのはイギリス。
ブレアがサッチャーから政権奪取できたのは「労働組合の権利ばかり優先しませんよ」とスタンスを明確にしたとたん、保守党の票が流れてきたのです。
労働党の意思決定に労組の影響力を削減し、労組依存の労働党というイメージを払拭。「
イギリスの政治 日本の政治(山口二郎著)」P102)
PS サッチャーの新保守主義はすばらしい改革であったのは言うまでもありません。今の自民党は、サッチャーのような改革路線ではありません。民主党に期待!!

0