この3日間、中日対阪神戦、シーソーゲームで緊張感ある、すごい内容でした。
が、関東ではラジオもテレビも取り上げてくれません。
タイガース戦からみてみますと、
関東で取り上げてもらえるのは、関東のチーム(巨人、ヤクルト、横浜)との試合
だけです。
阪神対広島、阪神対中日は、まったく取り上げてもらえません。
ここに大きな問題があります。関東の局は他の地域と違って、キー局です。
人気チームになるには、全国ネットの編成権をもつキー局に取り上げてもらえなくてはなりません。
ヤクルトや横浜は、現段階では関東エリアだけの放映であっても、視聴率が上がると全国ネットでとりあげられるようになります。
関西、名古屋、広島地方では、関東と同じように、まずご当地で取り上げることはできます。
しかし、視聴率がいくら上がってきても、全国ネットで取り上げられることはありません。
そのうち、広島も中日も関東地方に引越ということになりかねません。
地方の雄が、東京へとまた消えていくことになります。
そうなると、阪神以外はすべて関東のチームになってしまいます。
(だからセントラル(中央)リーグと言うのでしょうか?)
キー局である関東の放送局は、「関東だから関東のチームを取り上げる」と言うだけでは配慮不足です。キー局として、日本全体の編成を考えなくてはならないと思います。
「キー局分散論」なら、こんな配慮は不要です。
http://yellow.ap.teacup.com/thinkmon/7.html

0