2000/3/20
タイのぞうさんと遊ぶ ぞうさんの小部屋
タイで遊んでもらったぞうさんと、町でみかけた 「ゾウ像」 の風景。
そして、タイで買ってきた、ぞうさんグッズ の紹介をしちゃいます。
(写真はクリックすると大きくなります)








やられてもーた!

そして、タイで買ってきた、ぞうさんグッズ の紹介をしちゃいます。
(写真はクリックすると大きくなります)


このぞうさんに乗せてもらい、
川に入る。


やばい、潜るのかよ!
いや、違った。




やられてもーた!

2000/3/18
ぞうさんの風景 ぞうさんの小部屋
バンコクでは、あちこちで作り物のゾウを良く見かけます。
ホテルの門の所とか、道路の中央分離帯とか。
タイではゾウは神聖な生き物であり、守り神みたいなものなのでしょう。
沖縄のシーサーみたいなものかな。 違うか?!
ゾウ好きの私にとって、タイが好きなところの一つでもあります。
(画像をクリックして表情を見よう。)
2頭並んでポーズ やあ!こんにちは おしり



にらみを利かせるゾウの門番 ゾウの親子 鼻を絡ませ遊んでるゾー



タイ人がよくお祈りをしている。




ホテルの門の所とか、道路の中央分離帯とか。
タイではゾウは神聖な生き物であり、守り神みたいなものなのでしょう。
沖縄のシーサーみたいなものかな。 違うか?!
ゾウ好きの私にとって、タイが好きなところの一つでもあります。
(画像をクリックして表情を見よう。)
2頭並んでポーズ やあ!こんにちは おしり



にらみを利かせるゾウの門番 ゾウの親子 鼻を絡ませ遊んでるゾー



タイ人がよくお祈りをしている。




2000/3/13
ゾウの日&ぞう土産 ぞうさんの小部屋
3月13日はタイのゾウの日。วันช้างไทย
ゾウに敬意を払い、全国各地でゾウたちに果物、アイスクリームなどが振舞われ感謝します。
話は関係ないですが、タイで買ってきたぞうさんグッズみやげを紹介しちゃいます。


ぞうさんの絵本



ぞうさんがプリントされた、シルクのトランクスとシルクのネクタイ
ぞうさんのDVD

まだ、見てない。。 説明書きがタイ語なのでよくわかりません。
コメディらいしのでタイ語でも雰囲気わかるでしょう。
英語の字幕なのでタイ語と英語の勉強になるかもと思って買ったのですが。。。
ゾウに敬意を払い、全国各地でゾウたちに果物、アイスクリームなどが振舞われ感謝します。
話は関係ないですが、タイで買ってきたぞうさんグッズみやげを紹介しちゃいます。


表紙がぞうさんのノート




まだ、見てない。。 説明書きがタイ語なのでよくわかりません。
コメディらいしのでタイ語でも雰囲気わかるでしょう。
英語の字幕なのでタイ語と英語の勉強になるかもと思って買ったのですが。。。