今日はボチュもグッスリ眠り、時間ができたので大分はかどりました。ただし、昨日までのアッガイはパーツの洗浄まで行い、ゾックの方を中心にいじりました。
腕の挟みこみ部分を後ハメできるように、挟み込みのパーツを柱状に切り込みを入れました。本体の方にポリキャップを仕込もうかと思ったのですが、この削ったものがちょうど合っていたので、そのままにしてしまいました。
そして本体などを継ぎ目を消すために接着しました。
また、その腕のパーツの穴あき部分を埋めたものを整形しました。あまりこだわってないので、それなりに仕上げてみました。ただ、ラッカーと同色のランナーで作ったパテモドキで盛った部分に気泡があったようで、表面に小さな穴が開いてしまったので、そこにリモネンをたらし、ランナーカスを突っ込んでみました。固まった後、出っ張っている部分を削る予定です。


0