タムタム相模原店で行われていたガンダムUCコンペと同時開催のジュアッグコンペ。
以前お伝えしたように、ま☆ともども参加しました。
UCコンペそのものもそれなりに作品がありましたが、おもしろかったのが、ジュアッグコンペ。
それらの中からいくつかを紹介します。
この象状態のジュアッグは、こ☆がえらく気に入ってました。
ちなみに、ま☆のジュアッグはこちら。
店員さんも作られていたようですが、様々なアイデアや技術が見られて、大変勉強になりました。
ちなみに、メインはUCコンペでしたが、こちらも何点か紹介します。
ちなみに、電ホビのガンプラバトルコンペで電撃ホビーマガジン賞をとられた、Ryo1さんが作られた、陸戦型ギラズール!
こういう作品を生で見ることができて、感激です。
さらに、電ホビ8月号に掲載されていた、
ローゼンズールが!!
どうやって作ったのやらという感じですが、良いものを見せていただきました。
こちらを作られたプロの、みずき匠さんは、相模原店の方だとのことですが、その凄さには驚かされます。
改めて、近くにこのような店があることに気付きました。
もう少し通い慣れたら、話を伺ってみたいものです。
おまけに、ま☆のロト
ランナーごと簡易エアブラシで塗装してから組み、リタッチしたものです。
約1年前に作ったような気がします^^
おまけのおまけの、私のゾゴックとアンクシャ。
ゾゴックはあらが目立ちお恥ずかしい限りで・・・
アンクシャはストレートに組み、塗装を楽しんだものですが、締め切りの日時を勘違いして、デカールを貼らずに出展。
どちらも、中途半端になってしまいましたが、いろいろ作品を見て、学べたことを活かしつつ、今後も楽しんでいきたいと思います。
ま☆もこの夏にタムタムで開催されるP-1グランプリにバンシィを出撃させたいようです。
こういう機会があったからこそ、こういうチャレンジする気持ちがより強くなった気がして、私としても、嬉しいものです。
尚、写真の掲載に何か問題があれば、お知らせください。その際には大変申し訳ありませんが、写真を削除させていただきます。

0