前々回、悩みながら、結局閉店間際のヨドバシに駆け込んで、DSのファンタシースター0を購入。
これが予想以上に面白くて、お手軽でありながらハマる要素もあって、いいんですよ^^
結局メインストーリーはアチコチ試しながらで20時間程度で終了するのですが、小気味良く、その後のシナリオや、ハードモードなどやり応え満点!!
アイテム収拾や称号を埋めようと、ついやってしまいます。
モンスターハンターはやったことがないのですが、操作が楽なのと、派手さがあって良い感じです。
ひとりで楽しむのも、パーティーを組んで戦うので、これがまた楽しい!その昔テーブルトークRPGのD&Dをやっているかのような感じもします。
通信はまだ未体験ですが、手近な所では、弟にもこれを勧めて楽しみたいところ。またはWi-Fiコネクタを買って、見知らぬ人と冒険を楽しむのもありかと思ってしまいます。
そのおかげで、日中は大掃除をしたり、ボチュの面倒を見たりしてつぶれる中、遊べるのは夜!ということで、ガンプラはまったく進まず・・・
まあ、これまでの仕事の反動かな?でも、こういう風に言葉に表すと、またガンプラをいじりたくなる(^o^)
今年の正月ネタは手をつけないままながら、考えてはいたのだけど、どうしよう?昨年も、この辺りから考えて仕上げたので、今年もできるだけちょうせんしてみようかな?

0