いつもお世話になっている、父ガンさんのBBSにFGザクの可動改造について、質問のようなものがあったのを見て、昨晩「一部の可動を高めながら、そのやり方を紹介しようかな」と思いつつ、作業を始めてみました。
ここの所、改造もそれほどしていなかったし、別の友だちからもそのような話があったというところで、余計やる気になって、調子よくはかどりました。そして、首と腕の付け根、足首にボールジョイントを仕込んで、このようになりました。
これで、合わせ目を消したりして、どのような装備にするか考えていたのですが、
「少しでも時間のあるうちにやってみたいことをやろう」と色々加工したのはいいのですが、
結果的には
「かなりやってしまいました。」
迷いつつ手をつけてしまった、腰周り!ちょいときつそうです。こうなると、腰のブロックを新造し、腹部も直し、腹部内部カバーも作らなければなりません!また、改造の肝でもある、腿のボールジョイント化など盛りだくさん。
こうなったら、ついでに、以前からやってみたかった、腕部の2重関節化などはまったついでに、やれるだけ盛り込んでみようかと思います。
これが完成すれば、
父ガンさんの「FGザクコンペA」に投稿できるのですが・・・
前回は1ヶ月かかったことを考えると、結構かかりそうですが、今のうちなら時間は取れそうなので、それ以上のペースで完成させることができればと考えています。

0