今回のオプション装備の武器である、ビーム状の鎌=ビームシックルをスクラッチしてみました。
製作途中の写真を撮り忘れていたので、いきなり完成状態の紹介となります。
ビーム部はジャンクとして譲り受けたデスサイズヘルのクリヤーパーツを整形し、基部は3mmランナーを芯にして、2mmプラ角棒と0.5mmプラ板と内径3mmのプラパイプで作ってみました。
ものすごく適当なので、多少のゆがみはありますが、個人的にスクラッチはバックパックと合わせて初挑戦なので、個人的にはまずまずのデキかと
ビーム部の接続は基部の方とビーム部に0.8mmピンバイスで穴を開け、0.8mm真鍮線で行いました。
余った大きなクリヤーパーツが何となくもったいなかったので、こちらも接続できるようにして、大鎌であるビームサイズにもできるようにしました。
こちらにする場合はプラパイプのジョイントを使って、ランナーをつければ長さも出てよい感じになるのではないかと思います。
写真のそれぞれの色味が違うのは、左がガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装をし、右がエナメル塗料のクロムシルバーで試験的に塗装したためです。手抜きですが、もしかしたらこのままいくかもしれません。

0