罪プラを整理をしていたら、10年近く前に購入して眠っていたガンキャノンを発見!
自分で作ろうとも思いましたが、長男のま☆に、「作ってみる?」と聞くと、大喜びしていました。
まだ、数字を読みきれないので、切り取るパーツを教えている段階ですが、組む際は説明書を熱心に見て、組もうとしています。
実際は、読みきれないので1つずつこれは何?と聞きながら進めています。
ただ、少しずつ自力で読み取ることが増えてきた気もします。(親ばか視点ですが(^^ゞ)
ニッパーを使うのは、はさみの使い方を妻に仕込まれているだけあり、慣れたものです。
いつもは、ゲート処理(薄刃ニッパー&場合によってナイフ)を私がやっているのですが、今回は、自分でやってみたいということで、任せてみました。
結果は・・・
はさみを使い始めて、約4年ということもあり、一部はナイフでの処理がいらないほど綺麗にゲートをカットしていました。
まだまだ、パーツを組む方向を間違えながらですが、楽しんでやっているので良いと思います。
そんな私自身、平日は子ども達の起きている姿を見るのが稀なので、こういう時間は、自分で作っている以上に嬉しいものです。

0