栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2022年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (430)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39307)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
でもべつに、
90年代後半に、
みんなの総意で決めた、
俺が、「話題の中心ではない」、
という「掟(おきて)」も、
べつに何の感慨もないですけどねw
っていうか、べつに、
旧時代はまったく無名の素人·一般人で、
素人·一般人から変わってない、
ぐらいなだけの意識w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
ところででもさあ、
俺が、「話題の中心ではない」、
というのは「掟(おきて)」ですからねw
90年代後半に、
みんなの総意で決めた「掟(おきて)」w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
俺、昔から、
「嵐は呼ばない男」で有名だからなw
昔の友達はみんな、
俺が、「嵐は呼ばない男」だと思ってると思うよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
ああそうそう、
俺、「話題の中心」じゃないから、
高尚じゃなくていいんですよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
高尚なことをしているという意識もべつにない、
っていうのは、新時代の20何年ならではですけどねw
まあ、俺的にはですけどw
新時代の20何年は一貫して、
高尚なことをしているという意識もべつにないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
ちょこっと「完全には乗っちゃわないルート」、
っていうのは、べつに高尚なことという意識もないから、
新時代の20何年は、
べつに高尚なことをしているという意識も、
あんまりないですけどねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
やろうと思えば誰でも出来ることをやってるから、
多数派なんですよw
特殊な限られた一握りの人々ではないんですよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
ああでも俺、
新時代の20何年は、ただ、
ちょこっと「完全には乗っちゃわないルート」、
っていうのをやってるだけですけどねw
やろうと思えば誰でも出来る、
ちょこっと「完全には乗っちゃわないルート」、
ってのをやってるだけですw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
https://www.mkanyo.jp/tokimeki-pichipichi-dayori/tag/%E5%8D%97%E4%B8%89%E9%99%B8%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%81%86%E3%81%AB%E4%B8%BC/
南三陸キラキラうに丼
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
https://www.ooiri1.com/?mode=cate&cbid=2030317&csid=0
キビナゴ
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
https://www.e-kinokuniya.com/contents/Recommend/post-9/
紀ノ国屋「アップルパイ」のおいしい秘密!
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
ああそうそう、
ところででもさあ、
ユダヤ教では、
イエス·キリストは救世主じゃないですからねw
ユダヤ教とキリスト教ってのは違うんですけどw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
でも、
軍と慰安施設みたいなのは、
切っても切れないw
日本軍だけの話じゃないですよw
どこの国の軍隊にもあるw
ナチスドイツにも、
ジョイディヴィジョンがあったw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
ああそうそう、
韓国人はさあ、
慰安婦像をアメリカに建てたりしますよねw
なんでアメリカに建てるのか、
脈絡がよくわからんけどなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/23
「なんとなくの話···。」
韓国人はさあ、
第二次世界大戦で、
枢軸国の日本の被害に遭った、
みたいな意識で、
ユ○ヤ人と仲よくなるのかもしれないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”