栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2022年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (430)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39307)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
だからもう年単位の、
今年も一年、抗他系列戦だから、
今年も一年、家の中で、
書き割りの劇みたいな、
「なんたら医療劇場」だなあ···、
っていう話w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
ところででも、
家の中の、
書き割りの劇みたいな、
「なんたら医療劇場」、
というのは、
ほとんどもう、
抗他系列戦のためだけのものですけどねw
抗他系列戦のために、
毎日毎日、家の中で、
書き割りの劇みたいな、
「なんたら医療劇場」に、
励んでおりますw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
山梨の冠たるスポ−ツチ−ムは、
ヴァンフォーレ甲府と、
山梨クイーンビーズだが、
ヴァンフォーレ甲府も、
山梨クイーンビーズも、
弱いらしいですよねw
あんまり詳しくは知らないが、
ヴァンフォーレ甲府も、
山梨クイーンビーズも、
弱いらしいですよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
でも例えば、
実業団のスポーツ大会では、
例えば、トヨタとパナソニックが、
戦ったりするわけだが、
そういうのがなくなるのは、
なんかあんまりイメージできない、
想像できない感じありますよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
でも、
「全員じゃなくていい」、
っていうのは、
ダイナミズムでエキサイティングだが、
世の中から、
ダイナミズム、エキサイティングがなくなるのは、
なんかあんまりイメージできない、
想像できない感じありますよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
ああでも、
「社会主義·共産主義」は、
「共同で生産する社会」、
みたいな感じで、
「全員」みたいな感じですよねw
それで、
「自由と民主主義と資本主義」は、
「全員」じゃなくてもいいんですよねw
だから例えば、
「「~~ファン」は全員じゃなくていい、
全員が「~~ファン」じゃなくてもいい」、
みたいな感じですよねw
だから例えば、
俺は餃子が好きだけど、村上春樹は餃子が嫌い、
とか、
俺はUFO好きだけど、村上春樹はUFO嫌い、
みたいな話w
1
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
でも、
芸術や文学は、
ファシズムじゃないですよw
だからみんなで一斉に、
「同一の「用語」の揚げ足をとる」、
というようなファシズムじゃないんですよねw
だから、全員で、
「ハイルヒットラ−」と合唱するような、
ファシズムではないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
でも、
人々が勝手に楽しくやってたら、
いろいろドラマチックかもしれない、
でもそのドラマチックが、
芸術や文学なんですけどねw
でも普通に、
そのドラマチックは、
芸術や文学ですよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
でも、
「自由と民主主義と資本主義」、
というのは、
「人々が勝手に楽しくやっている」、
というのが、
「自由と民主主義と資本主義」、
ですよw
「社会主義·共産主義」と、
「自由と民主主義と資本主義」の、
一番の違いは、
「人々が勝手に楽しくやっている」、
というのが、
「社会主義·共産主義」と、
「自由と民主主義と資本主義」の、
一番の違いw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
っていうかさあ、
多くのみなさんが勝手に楽しくやっててさあ、
べつに何か心配事もないですよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
でも俺は、
みなさんはさあ、
揚げ足とるんじゃなくて、
勝手に楽しくやっててほしいんだなw
俺は、
揚げ足とるんじゃなくて、
勝手に楽しくやってる人たちが増えてほしいw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
あ~あ、
また、他系列が、
揚げ足とるんだなw
今さっきも、
外で揚げ足とってたようなのが、
いたような気配がしたw
他系列が、
揚げ足とるのは、
本当に大変ですよねw
こっちは家の中で、
書き割りの劇みたいな、
「なんたら医療劇場」を、
やってるんだからなw
他系列の、
揚げ足とる人たちはさあ、
家の中で、
書き割りの劇みたいな、
「なんたら医療劇場」をやるのが、
どれだけ大変か、
わからない、知らないんだろうけどなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
娯楽はまったくないですよねw
「系列の都合上の業務のようなアクティビティ」、
をするだけで、
娯楽はまったくありませんw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
べつに娯楽なんてなくてさあ、
だいたい毎年、
もう年単位だけど、
一年、
やっぱり「の○ちゃん」来てて、
やっぱり齊藤の爺さんが「ゴロ−、ゴロ−」言ってると、
認識するだけぐらいな感じですよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/17
「なんとなくの話···。」
俺んところには、
あんまり情報は入ってきませんけどねw
だいたい毎年、
もう年単位ですけど、
一年、
やっぱり「の○ちゃん」来てて、
やっぱり齊藤の爺さんが「ゴロ−、ゴロ−」言ってると、
認識するだけぐらいですけどw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”