栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2021年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年6月 (456)
2022年5月 (600)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39933)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
アレ?、
俺削除したおぼえはないが、
また削除されちゃったかなあ?、
まあいいや、
巨大な諸組織の相関関係で、
削除されたらしゃ―ないw
何書いたかはみなさん想像でもしてくださいw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
「俺に肩書きをつける人がいっぱい出てきて、
特殊な医療機関で「あなたは栗原鉄さんですね」、
って言われるのが仕事」、
なんてこと言ってもしょうがないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
ああでもさあ、
○○○に口笛やるのがいて、
それで俺にも口笛やるのがいて困るw
○○○に口笛やるのがいたのは目撃したよw
それで○○○に口笛やるのがいて、
俺にも口笛やるのがいて困るw
1
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
https://www.ohsho.co.jp/recipe/
餃子の焼き方~餃子の王将公式レシピ~
山梨に王将が出来たときも並びましたよw
ちょうどその頃、某前都知事が、
「日本が核武装」とか言っていて、
王将の帰り、「日本が核武装したら···」、
とか思ってたら、
『はだしのゲン』の作者の、
中沢啓治が死去したw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
https://www.tastemade.jp/videos/92yngzeoj8rdk5wxqp61v0m4
[とろける瞬間!見逃すな] わたあめ炙り肉寿司
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
ああでも、
2010何年とかさあ、
吉野家とすき家が並んでるところがあって、
吉野家に入って、隣のすき家を見たら、
髪に手をやってすき家に入っていく人とかいたり、
「まったく、どう解析すべきか···」、
みたいな時期もありましたよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
ああでも、
2013年か2014年頃は、
まだ本当にこっちの内輪だけで、
「外で元気なような、
騒いでるような人たちにも負けてはいけない」、
みたいな感じですよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
https://macaro-ni.jp/47414
サクッとジュ―シ―!旨味たっぷりカツカレ―
話変わって、唐突にカツカレ―w
俺的にはトンカツvsラ―メンでは、
どちらかに軍配は上がってないw
同率首位ですねw
だからさあ、
2013年か2014年頃の、
かつ華でトンカツ食ったあと、
なんか外で元気なような、
騒いでるような人たちがいた、
っていうのも、微妙なところw
こっちもコテコテ脂っこいトンカツ食って、
元気モリモリで、
外で元気なような、
騒いでるような人たちにも負けてないぞ、
みたいに思ってるような感じだよなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
催眠音声とかは、
ただしゃべってるだけで、
本当にその世界に入っちゃうらしいですけどねw
俺は残念ながら催眠かからないんですけどねw
俺、催眠かからなくて残念、
っていつも思ってるw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
ああでも、
レトリック(修辞学)というか、
弁論術ってのは大事なんですよw
カリスマってのは、だいたい、
巧みなレトリック(修辞学)というか、
弁論術を操るw
近いところでは、
小泉純一郎が、
巧みなレトリック(修辞学)というか、
弁論術を操りましたよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
だからさあ、
土橋さん家の遺伝子、DNAとは、
物理的、化学的には関係なくて、
レトリック(修辞学)ですよねw
落語や漫才のようなレトリック(修辞学)で、
みんなで、
「ママ~」「ママ~」「ママ~」「よ~し」「マルちゃんもういいから早く帰ってきなさいよ~」、
って歌う感じですよねw
たぶん、韓国の伝統芸能かなんかだと思うんだなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
ところででもさあ、
土橋さん家の遺伝子、DNAと、
物理的、化学的には、
何か関係あることはないですよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
と思ってたら、
「の○ちゃん」がまた、
遺伝的な父母のもとに還ってきたw
「の○ちゃん」はほとんど毎日、
遺伝的な父母のもとに還ってくるからなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
でもさあ、
自分がビッグじゃないってわかったっていうのは、
「大人になった」っていうことなんだなw
大人になって、
自分がビッグじゃないことがわかってしまったんだなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/15
「なんとなくの話···。」
でも新時代はさあ、
「ヨシ!」という小さい器で、
全然ビッグじゃないけどなw
でも人生ってのはだいたいそんなもんですよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”