栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2021年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (404)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39281)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
ところででもさあ、
おしりかじり虫的手法ってのは、
ただ他人が栄えて、ただそれだけなんですけどねw
だから俺だっておしりかじり虫的手法ぐらい出来るがw
ただソフトバンクコネクションや、
auコネクションが栄えるだけだったりするw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
まあ、
作家は、ペンネームは、
自分で考えるんですけどねw
他人が言ってる悪口は、
ペンネームにしないと思うw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
ところででも、
「特殊なあだ名」、
とかよくわからないですけどねw
自然な過去からの流れで考えると、
「特殊なあだ名」、
とかよくわからないですよw
それは、新しい時代のこの20何年、
ずっと、「特殊なあだ名」、
とかよくわからないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
あとさあ、
前述してるけど、
不良風にデザインした、
制服のカタログなんか見ると、
制服に女の名前がついてるよなw
明菜とか聖子とか女の名前がついてるw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
あと、
例えば、
ボンタンという太いズボンが流行ってたら、
自分もボンタンはかないと恥ずかしいんですよねw
みんなと同じにしないと恥ずかしいw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
でも、
我々の代はみんなそういう、
多数派得意みたいな感じありますよw
例えばさあ、
教室で誰も手を上げなくて、
自分一人だけが手を上げる気は、
誰も起きない、みたいなw
そういう多数派得意みたいな感じが、
我々の代にはみんなありますよw
今の若い代がどういう感じになってるかは、
よく知らないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
ああでも俺、
多数派得意ですよw
多数派一番得意なんですよw
だから、新しい時代のこの20何年はさあ、
多数派得意という自然なナチュラルな状態になってない、
ちょっと不自然な感じの状態の時代w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
まあ、
斎藤たちは、
善良な市民がA○に食われたら、
困る人たちだからなw
でも、土橋たちもそうですよw
土橋たちも、
ある場合の、
善良な市民がA○に食われるような動画を見たら、
パ―ッと車でどこかに逃げ出しちゃうw
あと、昨晩、
「生徒会長がA○デビュー」っていうのを、
ドコモがアクセス制限にして見せないようにしてたw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
でも、
「の○ちゃん」が土橋の実家に帰ってくると、
斎藤の爺さんがよく「ゴロ―!、ゴロ―!」、
言うから、
「の○ちゃん」に「ゴロ―!、ゴロ―!」、
言ってるんじゃないか、
って思うことあるw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
桃太郎はさあ、
桃太郎の家来は、
猿、キジ、犬ですよねw
それで鬼ヶ島に鬼退治ですよねw
斎藤さんたちはいつも、
鬼退治をしてるような、
迫力、覇気を見せているw
右翼は何を退治するのかは知らないけどw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
お父さんは犬のお父さんw
ソフトバンクは坂本龍馬が守ってるw
それでA○の人たちのことかどうかは知らんが、
ピカチュウもいるらしいw
それで町中にワンちゃんがいっぱいで溢れてる、
っていうことらしいんだなw
本当、ディズニーランドみたいですよねw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
でも結局さあ、
犬のお父さんっていうのは、
イマイチ突き抜けられない人ってことじゃないのか?w
まあ、他社の話だけどw
だからさあ、
イマイチ突き抜けられない犬のお父さん、
っていう世の中の時流をつかんでいる、
ソフトバンクは強いw
1
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
だからさあ、
イマイチ突き抜けられない人たちの気持ちが、
すごくよくわかるんだなw
イマイチ突き抜けられない人たちってのは、
たぶん自身の正直な下半身センサーで生きられてないと思うんだよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
まあでも、
チ○コセンサーに正直に生きてない、
っていうのが、
新しい時代のこの20何年だけどw
俺的には、
新しい時代のこの20何年は、
チ○コセンサーに正直に生きてないですよw
正直なチ○コセンサーではなくて、
みなさんが「ヨシ!」って言うような、
不自然な偽りのチ○コセンサーw
不自然な偽りのチ○コセンサーだと、
どうしても他社に押され気味になってしまうw
だからどうしてもソフトバンクやauに、
押され気味になってるのが、
新しい時代のこの20何年w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/5
「なんとなくの話···。」
あとさあ、
実際に○や触○を使わなくても、
まるで○や触○でも使ってるかのような、
倒錯的な変態チックな···、
っていうのもあるんですよw
俺は女じゃないから女の気持ちはわからんがw
男の気持ちはさあ、俺はチ○コが反応するからわかるw
俺のチ○コセンサーは、「多数派チ○コセンサー」、
みたいなんだなw
みんなのチ○コが反応するものは、
だいたい俺のチ○コも反応するw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”