栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2020年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (418)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39295)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
ああそうそう、もう前述してるけど、
ところで、大韓航空には、
女の客室乗務員の顔写真付きのトンスルがあるんだってw
トンスルですよw うんちのお酒ですよw
だからさあw
「この客室乗務員のしたうんちで作ったトンスルです」、
っていうんだよなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
でもさあ、
新しい時代の初期から中期くらいは、
グラビアチックな人たちって、
本当もう、どうしようもなく、いかんともしがたく、
神々チックな人たちだよなw
本当もう、どうしようもなく、いかんともしがたく、
手が届かない人たち、っていうようなイメージだよなw
みんなもそういうイメージなかったか?w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
ああでも、
新しい時代(90年代後半、2000年くらいから)の、
初期から中期くらいは、
グラビアの人たちとかは便所行かないイメージだよなw
みんなもそういうイメージあっただろw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
でも、いい商品やものがあると、
社員が便所に行ってることを忘れるよなw
そういうところはあると思うw
でも「お前は我々が便所に行くと思うなー!」って怒る会社は、
ちょっと違うと思うw
いい会社は、そんなこと言わなくても、
社員が便所に行ってることを忘れてしまうw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
土橋さんや齊藤さんは便所に行くんだけど、
土橋さんや齊藤さんは俺に、
「お前は我々が便所に行くと思うなー!」、
って怒るんですよw
そうなんですよみなさんw
土橋さんや齊藤さんは20何年俺に、
「お前は我々が便所に行くと思うなー!」、
って怒るんですよw
なんで俺は、
土橋さんや齊藤さんは便所に行かないと思わなきゃいけないんだ?w
みなさんわかる?w
俺、土橋さんや齊藤さんが便所に行くこと知ってるんだけどなw
でも、便所行かないなら神様だよなw 神様は便所行かないと思うw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
俺が知ってるのは、
土橋さんは左翼で、齊藤さんは右翼っていうただそれだけw
あとはみんな同じだと思ってるよw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
でも俺、
「の○ちゃん」と、
「齊藤○人の嫁」の区別つかないよw
同じだと思ってるw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
昔はさあ、
「よそのもの」ってハッキリわかったから、
あんまり危険な目にも遭わなかったんだよなw
今もうみんな同じに見えるから、
「よそのもの」かどうか見分けがつかないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
ああでも、サークルでそういう感じあったよなw
CDとか持ってきて、
「これはお前のもんだな」とか、
「これは俺の畑だよ」とか、
そういう感じあったw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/8
「なんとなくの話···。」
っていうか、
べつにドアーズ聴いてたけど、
高江洲満が「ドアーズは俺のもんだ」って言うから、
「じゃあドアーズはお前にやるよ」っていう感じだよなw
「俺は違うもんでいいや」って思ったw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/7
「なんとなくの話···。」
っていうか、
ジム・モリソンがA○男優やってもおかしくないもんなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/7
「なんとなくの話···。」
ドアーズも人気あるよなw
だからあまり俺を歓迎しない種族も人気があるw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/7
「なんとなくの話···。」
でも前述してるけど、
大歓迎の場合もあるんだよなw
それであまり歓迎しない場合もあるんだよなw
やっぱりさあ、
ドアーズみたいなオーソドックスなメロディーの人たちが、
あまり俺を歓迎しないっていうことはあるかもしれないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/7
「なんとなくの話···。」
ああでも、
前述してるけど、
風○行ってあまり俺を歓迎しないのもいたわけだからw
あまり俺を歓迎しない種族が、
この20何年で独自に進化・発展してることはあるかもしれんよなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/7
「なんとなくの話···。」
ああでも、
「ちょっとした言い方」する人たちって昔からいるんだよなw
それで昔はとくに、
「ちょっとした言い方」する人たちの標的にならなかったんだよなw
それでいつぐらいからか、
一部、部分的に、
「ちょっとした言い方」する人たちの標的になってしまうw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”