栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2020年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年6月 (467)
2022年5月 (600)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39944)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
でも霊的には、
科学ってのは「猿どものメス」なんですよw
だからトヨタこそが猿どもw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
でも、我々からしたら、
人間哺乳動物なんて軽い冗談だと思うよなw
俺はずっと軽い冗談だと思ってたw
みんなも軽い冗談だと思うだろw
でもけつ柘榴土橋や齊藤は真剣なんだよw
大真面目なんだよw 命を懸けてるみたいw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
ああでも、
けつ柘榴土橋や齊藤の友達だったら、
人間哺乳動物について知ってるかもなw
俺、けつ柘榴土橋や齊藤の友達じゃあないからw
人間哺乳動物の詳しいことについては知らないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
けつ柘榴土橋や齊藤って、
20何年ずっと「人間哺乳動物がいる」って、
言ってるだけなんですけどねw
面白いですよねw なんか民話みたいですよねw
『遠野物語』みたいなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
でも本当に、
けつ柘榴土橋や齊藤が主張してるように、
人間哺乳動物っているのか?w
見たことないぞw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
でも、哺乳動物が出る度にファビョってたら、
身体がもたないけどなw
旭日旗が出る度にファビョってる韓○人と同じになってしまうw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
ところででも、
っていうかさあ、
「貶め」がすごいから、それと張り合うのが大変なんだけどなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
筒井康隆『関節話法』より
「呉れ明けくその肉の花。今はひとつのここは便所の虫世界。他のないかそのくそ女の弾丸(たま)のあと。こんにちは。いやらしいうすのろの影の形のここで一発ぶちかます。お前らくそ溜めよく来たな。出て行け。せんずり流れてほういほい」
これ可笑しくないですか?w
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
でもみなさん異性に惹かれるでしょうw
でも異性もお便所に行くんだよなw
でもお便所に行っても「あ、いい」とか思うのは不思議だなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
土橋や齊藤のお便所ものすごそうだよなw
ものすごいお便所w
ああ、土橋や齊藤って言うんじゃなくて、けつ柘榴って言うんだったw
でも基本、会社の人たちのお便所はものすごいだろうけどw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
「土橋や齊藤はものすごい」、
その一言に尽きるw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
基本黙ってる俺が、
土橋や齊藤の悪口言ってるのは異例中の異例w
それだけ土橋や齊藤がものすごいんだなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
過去20何年ずっと黙ってますよw
この20何年でみなさんが何考えてるかは知らないがw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
俺はいつも、
「ああこれ···(笑)」って思っても黙ってるけどなw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「なんとなくの話···。」
でもさあ、
「俺、大衆側だし、俺がいろいろ文句言える側じゃあないのか?w」、
って思うこともあるがw 俺は良心的だからあまり文句は言わないw
0
投稿者: 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”