栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2013年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2021年1月 (410)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (29235)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、沖縄にいたときのほうが、むしろさあ、
浜崎あゆみの『月に沈む』みたいな発想が無かったような、
気がするんだがw なんかさあ、こっちに帰ってきてからのほうが、
むしろ『月に沈む』みたいな発想のほうに、持っていかれそうな、
なんかそういう雰囲気もあるよなw
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、普通に大学行った人なら、
べつにサークルなんて珍しくもなんともない、
と思うけどw こっちの地域で、
そんなにサークルが珍しがられるとは思わなかったw
ああそうそう、椎名林檎は、
「大学のサークルノリはイヤだ」、
とか言ったらしいけどw
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、「おしりかじり虫」人側・「しりのうた」人側は、
俺の何を責めてるんだろうな?w
やっぱりさあ、俺が「近代小説研究会」(ダサイ名前w)、
とか、そういうサークルにいたとか、そういうところを責めてる、
のかもなw
やっぱりさあ、もうとっくに実社会で働いてるような人たちにとっては、
そういうの許せないのかもなw でも、宮平昇ってのは、
「ハーフのドカタ」みたいな感じもあったけれどもw
なんかさあ、安全靴とか履いているときもあったしw
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、「おしりかじり虫」人・「しりのうた」人というのは、
ただ単に、「自身のプライベート(笑)」を、
「公共の哲学」にしようとしてるだけだからw
だから結局、人々がそれに賛成するか?、賛成しないか?、
っていうただそれだけの話だと思うw
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、
「おしりかじり虫」をやる派・「しりのうた」をやる派、
ってのはさあ、だいたいいつも同じような系統の、
だいたいいつも同じようなメンツなのかもしれない可能性は、
あるかもしれないよなw 俺当人からは、
「おしりかじり虫」をやる派・「しりのうた」をやる派が、
どれくらいの数なのかはわからないようになってるけどw
なんかさあ、俺当人からすると、
「地球上のすべての人々が「おしりかじり虫」・「しりのうた」を、
やっている」というようにさあ、
錯覚させられることがしばしばだけどw
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」ってのは、
「おしりかじり虫」人・「しりのうた」人にとっては、
彼らの「本業以外のこと」だよなw
それでなんで「本業以外のこと」にそんなに必死になるんだろう?w
「おしりかじり虫」・「しりのうた」なんてことやってるヒマがあったら、
もっと「本業」に精を出せばいいのになw
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
ああそうそう、デュシャンは、
「自分が生前四次元について考えてたことは、
霊界に来てみて、全部間違ってたことがわかった」、
とか言っててさあ(笑)、でもそういう感じとかは、
他の芸術家の霊も「偉業だ」というように認めてるところ、
みたいな感じはあるみたいだよな(笑)。
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
ああそうそう、マルセル・デュシャンは、
霊界では評価が低いらしいよ(笑)。
地上では、「最高の芸術家」みたいに言われてるけど(笑)、
霊界では、他の芸術家の霊から嘲笑されてる感じみたいだな(笑)。
デュシャンの有名な「泉」という便器を逆さまにしただけの作品とか、
霊界では最高にバカにされてるみたいだよな(笑)。
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、今のこの時代さあ、
もう、みんなが知ってるようなことやっても意味ないよなw
まだ、みんながあんまり知らないことをやったほうがいいと思うがw
まだ、みんながあんまり知らないことって一体なんなんだろうな?w
そんなものあるんだろうか?w
(注 危ない話は除くw)
0
投稿者: 栗原 Françoise 多佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”