栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2012年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (418)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39295)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2012/7/31
「なんとなくの話・・・。」
ていうかさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」、
というもの自体を、疑いはじめる人たちが、
増えていくんじゃあないかなw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/31
「なんとなくの話・・・。」
だからさあ、「「おしりかじり虫」・「しりのうた」は、
可笑しいんだぞ」って指令を出してる人たちが、
人々にその指令を出し続けて、
人々が、それにどれだけついていくか?、だよなw
俺の予想では、もう、人々の、
「おしりかじり虫」離れ・「しりのうた」離れが、
どんどんどんどん進んでいく、というように、
思えるんだがw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/31
「なんとなくの話・・・。」
「おしりかじり虫」・「しりのうた」をするほうに、
共感するというような人(たち)というのは、
どういう人(たち)なんだろうな?、ってのはあるけどなw
だからさあ、どういう層なんだろうなあ?、と思うわけだよw
結局さあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」をするほうに、
共感するというような人(たち)がよくわからない、
って話だよなw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/31
「なんとなくの話・・・。」
ていうかさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」の人(たち)、
って、もう自分(たち)が、「怖い人(たち)」の域にまで達している、
ってことに気付いていないw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/31
「なんとなくの話・・・。」
とまあ、そんな話はそれくらいにして(笑)、
なんかさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」を、
やることが、なんというか、皆の、なんとなくの共通認識、
みたいな感じの時代(があったのかどうかはわからんが)は、
もう終わってる、もうとっくに終わってるよなw
なんかさあ、今時(いまどき)、
「おしりかじり虫」・「しりのうた」みたいなことやってる人(たち)って、
「取り残された人(たち)」だよなw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/31
「なんとなくの話・・・。」
ああそうそう、沖縄にいたとき、カラオケで、
葛城ユキの「ボヘミアン」を歌ったことあるよ(笑)。
そしたら、カラオケの映像で、エロいような映像が流れて、
そこにいた学生(サークルの学生じゃあないけど)たちが、
騒ぎはじめた(笑)、なんてことがあったな(笑)。
とまあ、そんな話はそれくらいにして(笑)、
カップ麺の、飲み干す一杯シリーズはイイネ(笑)、
濃厚だけどしつこくなくてイイと思う(笑)。
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「なんとなくの話・・・。」
とまあ、そんな話はそれくらいにして(笑)、
しかしまあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」を、
やるような種族って、俺的な感覚では、「変わってる」、
としか思えないんだがw
なんかねえ、「変わって」てさあ、なんというかさあ、
「・・・・」「????」としかならないよなw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、土橋も斉藤も天然記念物だからさあ、
土橋も斉藤も、あんまり儲かってないみたいだなw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「なんとなくの話・・・。」
土橋と斉藤の会社は、
「おしりかじり虫」・「しりのうた」をやって、
なにかに貢献してるつもりなのかな?w
だからさあ、絶滅危惧種だねw
というか、天然記念物みたいなもんだと思うw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「なんとなくの話・・・。」
そもそも、土橋と斉藤の会社って、
どういう会社なんだろうな?w
「ブラックな会社」ってほどでもないようだしw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「なんとなくの話・・・。」
べつに、土橋と斉藤の会社が、
俺を成功させられるわけでもないw
俺を有名に出来るわけでもないんだからw
土橋と斉藤は、「おしりかじり虫」・「しりのうた」を、
やめろw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「なんとなくの話・・・。」
とまあ、そんな話はそれくらいにして(笑)、
エースコックの、スーパーカップの、
京都 濃厚醤油ラーメンと、博多 豚骨ラーメンって、
うまいかもしれないね(笑)。
ああそうそう、すき家の、うな牛ってイイネ(笑)、
うなぎと牛丼が合わさってるなんて、なんて贅沢なんだ(笑)。
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/29
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」を、
やってる人(たち)というのはさあ、
自分(たち)が、ハイリスクロウリターンのことをやっているって、
気付いていないw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/29
「なんとなくの話・・・。」
ある種の「痴呆」の人(たち)の可笑しいところはさあ、
「幻の獣(まぼろしのけもの)」信仰をさあ、
布教しようとしてるところが可笑しいねw
すべての人を、「幻の獣(まぼろしのけもの)」信仰に、
改宗させようとしてるところが、なんとも可笑しいw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/29
「なんとなくの話・・・。」
ある種の「痴呆」の人(たち)の間では、
「幻の獣(まぼろしのけもの)」の噂でもちきり、
みたいだなw
もちろん、これは笑うところなんだけれどもw
0
投稿者: BabyDoll 悠子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/17
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”