栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2012年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年6月 (510)
2022年5月 (600)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39987)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
ああでもさあ、沖縄関係でさあ、俺が、
高江洲満関連と絡められると、ちょっと違う、
って感じがするよな(笑)。
どっちかというと、高校時代生徒会長だったという、
N.Y.の方に絡められる方が、まだあってる、
って感じだよな(笑)。
N.Y.とは、実際バンドもやったしね(笑)。
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
さてさてさてさて(笑)。
ああそうそう、ペヤングの新発売の辛い焼きそば、
うまいんだけれども、辛すぎるね(笑)。
食ったあと、ずっと口がヒリヒリしてるよな(笑)。
まあ、うまいんだけれどもね(笑)。
とまあ、そんな話はそれくらいにして(笑)、
ああそうそう、高江洲満がヴァイキングのアニメが好き、
ということだったけれども、俺は、高江洲満が、
そのヴァイキングのアニメの存在を知るずっと前から、
とっくに、そのヴァイキングのアニメの存在を知ってたけどなw
沖縄でやってたのは再放送なんだよなw
俺は、「高江洲満も遅れてるなw」と思ったけれどもw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
だから何度も書くけど、
「おしりかじり虫」人・「しりのうた」人の、
気が強くなるときと、気が弱くなるときって、一体なに?w
彼らがさあ、気が強いときは、まるで戦国武将でもあるかのように、
勝ちどきの雄叫びを上げて、俺は怖くて怖くて仕方がないんだけれどもw
彼らが、気が弱いときは、まるでウジ虫みたいに、ジタバタウネウネしてさあw
それで思わず吹き出しちゃうんだけれどもw
それで彼らの、気が強いときと、気が弱いときの理屈ってのが、
俺はさっぱりわからないんだよw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」する人たちって、
みんな英雄みたいなつもりになっちゃってるでしょw
なんで英雄みたいなつもりになっちゃうのかな?w
俺はそれが奇妙で滑稽に見えて、それで怖いんだよなw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
だからさあ、うるまでるび系の神(神々)が、
先に攻撃を仕掛けてきた、先に奇襲攻撃を仕掛けてきた、
って感じだよなw だから、日本軍の真珠湾奇襲攻撃、
日本軍のパールハーバー奇襲攻撃だよw
だから俺はアメリカみたいに、あとになって原爆落とすw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、うるまでるびやそれに近い種族はさあ、
ケツを本当に大事に大事にする異常変態性欲性癖者でさあw
その異常変態性欲性癖が、どれだけいろいろな諸々の進歩を妨げるかな?w
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
ああでもよく考えたら、
日本って、八百万(やおよろず)の神(神々)がいる、
多神教だよなw だからいろんなのがいる(ある)のは、
当たり前かもなw でも、日本が多神教ってところが、
日本の強さでもあり弱さでもあるねw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/29
「なんとなくの話・・・。」
俺は、ヨコハマタイヤよりも、
ブリジストンよりも、
ダンロップが一番好きだなw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
だからさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」するために生まれてきて、
そして、「おしりかじり虫」・「しりのうた」やって、そして死んでいく人たち、
てのの芸術的価値はどれくらいか?、って話かもしれないけれどもw
そのへん考察してみると、いろいろ面白いかもしれないなw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
「おしりかじり虫」・「しりのうた」をやってはじめて光り輝く、
という人たちは、「おしりかじり虫」・「しりのうた」するために、
生まれてきたんだろうなw そして「おしりかじり虫」・「しりのうた」やって、
そして死んでいくのだろうw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
「おしりかじり虫」・「しりのうた」をやってはじめて光り輝くw
という人種がいるんだなw そういう人たちについては、俺は、
ノーコメントだよw ああ、今日も寝るだけ・・・orz
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、「おしりかじり虫」・「しりのうた」をさあ、
「ちょいワルカッコイイ」というか、「カッコイイちょいワル」、
なこととして成立させちゃおう、定着させちゃおう、というようなさあ、
誰がやってるのかは知らないけれども、強引な運動みたいなものがさあ、
俺が、「あ"〜あ"〜」って落胆するところなんだけれどもねwいやorz
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
とまあ、そんな話はそれくらいにして(笑)、
ああそうそう、『ハンナ』って映画、
見るのを忘れて、期限になっちゃったから、
見なくて返しちゃった。また借りるかな・・・。
とまあ、そんな話はそれくらいにして、
今日食った、豚のしょうが焼き弁当は、
うまかったな(笑)。スーパーで買ったんだけれども(笑)。
しっかしなあ、ヘンだよな・・・。
とにかく、ヘンとしか言いようがない。
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
土橋も斉藤も、「おしりかじり虫」・「しりのうた」をやって、
「カッコイイちょいワル」のつもりになっちゃって、
滑稽だねw でもさあ、
「「おしりかじり虫」・「しりのうた」をやれば、
「カッコイイちょいワル」になれるぞ」っていう、
ウソを信じ込ませてるのは誰なんだよw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/28
「なんとなくの話・・・。」
でもさあ、大和民族の、「甘える・甘えない」理論って、
メチャクチャ複雑だなw ていうか異常に複雑だよw
ていうか、「甘える・甘えない」理論みたいなものが、
これだけ異常に複雑な民族って、世界にあんまり無いかもなw
0
投稿者: Vicky Takako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/16
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”