栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2011年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2021年1月 (261)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (29086)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/8/31
「なんとなくの話・・・。」
一つ言えるのは、「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」は、人間がやってることだ、
ということだねw 自然がやってることじゃあないよw
ブリリアントグリーンの歌じゃあないけど、
「それぞれの道」に還ればいいんじゃあないかな?w
「おしりかじり虫」バブルいや、「しりのうた」バブルは、
終わりだw みんな「それぞれの道」に還ろうw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、それは、ミツル事件以前、根性焼き以前、
だったけどなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
ああそうそう、宮平昇は、
「栗原カワイイ」なんて言って、
「え、俺がカワイイのか?」と思って、
意外だったけどなw
小熊教授も、「栗原カワイイんだよ」、
なんて言って、これも、
「俺ってカワイイのか?」と思って、
意外だったけどなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
でも、卑しい人たちのほうが、
ほほえましい要素が無いねw
高貴な人たちのほうが、
ほほえましい要素があるw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
あと、「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」の、
人たちの大きな特徴として、
頭がいいのか、頭が悪いのか、わからない、
よくわからない、ってところあるよなw
大きな特徴だよなw やっぱり得体の知れない人たちだよw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、もっと簡単だなw
人のおしりをかじる人とかじらない人、
どっちが怖いかっていったら、
人のおしりをかじる人のほうが怖いだろw
当たり前に、一般常識でw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
俺と、経済産業省からスーパークリエイタの称号が与えられた者、
どっちが怖いかといったら、経済産業省からスーパークリエイタの、
称号を与えられた者のほうが怖いだろw 当たり前に、一般常識でw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
日本のウサギ小屋にいる人たちって滑稽だなw
コーヒーやお茶吹き出すような可笑しさがあるよなw
でもそのへんが、日本がユーモアの国ってことで、
いいところじゃあないかな?w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
俺と、AV男優・AV女優、どっちが怖いか?、
っていったら、AV男優・AV女優のほうが怖いだろw
当たり前に、一般常識でw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「なんとなくの話・・・。」
俺にとっては、ものつ"くり系の人たち、
というか、そっち系の人たちのほうが怖いよw
ああそうそう、まだミツル事件もない頃だけれども、
高江洲満が、俺に対して、「怖いんだけど」って、
言ったんだけれども、俺は、「お前のほうが怖いわ」、
って言おうかと思ったけどなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/21
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”