栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2011年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (418)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39295)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/7/31
「なんとなくの話・・・。」
あるいは、
「名物」へと至る道は広き門で、
「有名人」あるいは「成功」へと至る道は狭き門、
なのかもしれないなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「なんとなくの話・・・。」
「名物」の人たちについては、
俺は、「コメントはありません」だなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「なんとなくの話・・・。」
多くのみなさんにとって、
「名物」になるってのが、
一番簡単なんだろうなw
ほとんどのみなさんが、
「名物」になるためだけに生まれてきた、
わけだからねw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「なんとなくの話・・・。」
多くのみなさんにとって、
「名物」になるは易し、
「有名人になる、あるいは成功する」は難し、
なんだろうなあw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「なんとなくの話・・・。」
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」、
というのが、「名物」なのかもなw
でも、「名物」は「名物」だから、
有名人とか成功とかとは関係ないなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「なんとなくの話・・・。」
ああそうか、わかったわかった、
土橋・斉藤ってのは、「名物」なんだw
よく、「なんとか名物」とかありますよねw
それで、土橋・斉藤ってのは、「名物」なんだなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
ああそういえば、高江洲満は、
「宮平さんのところにいくと、ハードコアに、
なりそうだな」なんて言ってたし、
H.A.も「宮平さんたちとかかわると、大変になりそう」、
なんて言ってたよな。それで、宮平昇というのは、
ハーフの沖縄県民だけれども、「内地の文化好き」、
だったんだよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
しかしこっちの人たちは争い好きだねw
まあ沖縄にも争いはあったけど、
こっちの争いみたいなハードコアじゃあなかったよなw
こっちの争いはハードコアだからねw
とにかくこっちの争いはハードコアだよなw
こっちの人たちは、ハードコアな争い好きだよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
ああそうか、「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」の人たちというのは、
「特殊な汚い人たち」なのかな?w
汚い人たちは汚い人たちでも、
「特殊な汚い人たち」なのかもしれないw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
だから、この人たちは一体何を戦ってるんだ!、
って話だよ(怒)and(苦笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
でも、「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」、
ってのが、最新技術なのかどうかは知らんけれども、
なんか、オーガニックな感じするよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
俺は、自分で自分は「天然記念人」じゃあないと、
思ってるんだけれどもw 俺って意外と「人工的」、
なんだよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
ああそうそう、三島由紀夫の霊によると、
「真実の神々は陽気だった」ということらしいからw
それとも何か関係あるのかなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
今この時代、まだそんなことやってるw
ってところも、やっぱり、「天然記念人」だよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「なんとなくの話・・・。」
土橋もそうだぞなw 土橋も、そのギャグのためだけにw
年がら年中ジタバタしてるんだからw ご苦労なこったw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”