栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2021年4月 (352)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (30552)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/2/28
「なんとなくの話・・・。」
高江洲満が出した、バンドの名前の案が、
「めろんぱん」なんだよなw
ひらがなで「めろんぱん」w
ああ、やらなくてよかったw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/28
「なんとなくの話・・・。」
『ドゥームズデイ』DVD借りて見た。
近未来アクションだけれども、
ちょっと、『マッドマックス』入ってますね。
まあ、面白かったですよ。
とまあ、そんな話はそれくらいにして、
韓流といえば、やっぱり、韓国ドラマ、
ですよね。日本のドラマよりは、
韓国ドラマのほうが、面白いよな。
とまあ、そんなことも書いてみました。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/28
「なんとなくの話・・・。」
このAV男優、AV女優系の人たちは、
俺のなんかは気に入らないみたいだな。
それでどうもそれは、俺が意識してないところ、
俺がわかってないところみたいなんだよな。
なんかねえ、俺のなんかが気に入らないみたいだよ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/28
「なんとなくの話・・・。」
でも、ウゴウゴルーガ系の人たちも、
未練たらしいね。もうねえ、
ウゴウゴルーガ系の人たちというのは、
時代が求めてないんだよw
時代が必要としてないんだよw
それでもまだ、未練たらしく、
こんなことをやっているw
みっともなく、未練たらしいなw
こんなのよりは、韓流のほうが、
ずっといいw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/28
「なんとなくの話・・・。」
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」の、
人たちって、俺を、持ち上げてるのか、
けなしてるのかわからない、よくわからない、
んだよな。それは大きな特徴だね。
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」の、
人たちって、俺を、持ち上げてるのか、
けなしてるのかわからない、よくわからない、
なんだかよくわからないんだよな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「なんとなくの話・・・。」
まあねえ、ミツル事件あたりを、
ウロウロしてるようなのは、
時代遅れだよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「なんとなくの話・・・。」
ここで言う「違う、別のもの」というのは、
ノストラダムスが言った「別のもの」ではなくて、
文字通り、「ミツル事件なんかとは「違う、別のもの」」、
ということだけれどもな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、今なんかは、すでに、
ミツル事件なんてものとは違う、
別のものが、バーっと襲ってきている、
のかもしれないけれども。
でもこの声の「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」は、ウゴウゴルーガ系の、
人たちらしく、ミツル事件あたりが、
ルーツになってるみたいだけれどもな。
でも、今なんかは、すでに、
ミツル事件なんてものとは違う、
別のものが、バーっと襲ってきている、
という感じもするけどな。
ミツル事件あたりがルーツになってるようなものは、
とっくに終了している、終わっている、
って感じもするよな。
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」系の、
人たちは、時代遅れの人たちらしく、
ミツル事件あたりがルーツになってるようなものは、
とっくに終了してる、終わっている、
ってことがわかってない人たちかもしれないねw
いかにも時代遅れの人たちらしいよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「なんとなくの話・・・。」
でも、高江洲満なんかと、
バンドなんかやってたら、
それこそ「アホアホ合体」に、
なっちゃってたよなw
やらなくてよかったw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「なんとなくの話・・・。」
でも、この声の「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」を消すのも、
ちょっとしたコツだな。
しかしまあ、こんな、オウム真理教の、
瞑想修行みたいなことをやらなくては、
ならなくなったなんて、まったく、
昔だったら考えられないよな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/17
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”