栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2021年1月 (452)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (29277)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/12/31
「なんとなくの話・・・。」
ああ、でも、よく考えたら簡単だな。
「AVには行きませんから」って、
それだけでいいんだからなw
いや、AVには、太ってる男優とかも、
いるんだろ?w それで、簡単だな。
「AVには行きませんから」って、
それだけでいいんだからなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/31
「なんとなくの話・・・。」
「ごっこ」が、まるで死活問題でも、
あるかのような人たちのほうこそ、
精神病院に入れられるべきじゃあないのか?。
とはいっても、結局、精神病院に、
入れられちゃったのは俺のほうだからね。
だから結局俺はなにも言えない立場だけれどもな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「なんとなくの話・・・。」
しかしまあ、本当、この人たちも、
だまそうとするなあw 本当、
だまそうとするよな、この人たちもw
なんか、「だます」というか「だまし」、
ってところも、いかにも日本文明だよなw
まあ、日本的な言い方をすると、
「とんだ狸(たぬき)だな、こいつらは」、
という感じかなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「なんとなくの話・・・。」
この声の人たち、俺に、
強制的に、なにかの忙しさを、
ずっと続けさせようとしている。
それが、なんの忙しさかもよくわからないし、
意図もわからない。それから、
この声の人たち、俺に、
強制的に、なにかの休憩を、
決してさせようとしない。
それが、なんの休憩かもよくわからないし、
意図もわからない。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「なんとなくの話・・・。」
ところで、横尾忠則さんは、
日本とイタリアで、
何度も生まれ変わったんだそうだ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「なんとなくの話・・・。」
ところで、中沢新一は、子どもの頃、
アメリカ映画を見て、「バカみたい」、
と思ったそうだ。それから、
エッフェル塔と、東京タワーでは、
東京タワーのほうが、ずっとずっと優れてる、
と思っているそうだ。中沢新一って、
同じ山梨県民でも、ことごとく俺と違うな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「なんとなくの話・・・。」
ところで、中沢新一は、
ローマが嫌いだそうだ。
ローマはコスモスの世界で、
世の中は、というか、世界は、
反コスモスでなければならない、
ということだそうだ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、日本は、ムーの輪廻転生、
だっていうからね。
だからというかなんというか、
私が、ローマに固執する理由が、
わかるでしょう(笑)。
でも、ローマもだんだん飽きてきた(笑)。
これからは、十字軍の時代だな(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/29
「なんとなくの話・・・。」
ところで、日本は、ムーの輪廻転生、
なんだってよ。
とまあ、そんな話はそれくらいにして、
食べるラー油ブームも、まだ続いてますね。
まったく、世の中、なにが流行るかわかりませんね(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/28
「なんとなくの話・・・。」
みなさんにきいてみたいんだけれども、
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」系の、
人たちって、なんか華がないって感じしません?。
べつに俺は、華なんてものはなくてもいいんだけれども、
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」系の、
人たちって、なんか華がないよな。
(ところで、「華」って、外国語に訳すには、
どう訳すんだろう?)。
なんか、「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」系の、
人たちって、なんか華がないって感じするよな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/14
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”