栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2010年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (549)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39426)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、でもなあ、もうここまでくると、
「おしりかじり虫」いや、「しりのうた」の、
人たちって、失笑ものだよなw
当人たちが、失笑ものという自覚がない、
ところが、さらにさらに失笑ものw
さらにさらに失笑を買うw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
結局わからんのは、「そういう人たち」が、
なぜ、なんで、俺に悪意を持つかだな。
それがわからん。結局それが、
わからんわけだよ。「そういう人たち」が、
なぜ、なんで、俺に悪意を持つか、というのが、
結局わからんわけだよ。精神科行くと、
「人が自分に対して悪意を持っている、という、
被害妄想を持っていて・・・云々・・・」、
とか、話をそっちの方に持って行かれちゃうけれどもな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
だから、土橋、斉藤は、なんで、ずっと、
気が強くなったり気が弱くなったりしてるんだw
やめろ、鬱陶しい、バカかお前らw
バカだな、こいつら。バカは死んでも治らないw
バカにつける薬は無いなw
鬱陶しいんだよw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
だからなんの任侠なんだよ(怒)。
まあねえ、沖縄行く前の、
山梨にいた頃から、こっちは、
任侠っぽい土地柄だよな、とは、
思ってたんだけれども、その頃は、
俺は、「バカみたい」と、
思ってたんだけれども、
ただ四つの点の根性焼きだけで、
俺がその任侠の被害者になるとはねw
巡り合わせというのもわからんねw
ただ四つの点の根性焼きだけで、
前は「バカみたい」と思っていた、
その任侠の、まさに被害者となるとは、
世の中どうなるかわからないw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
しかしなあ、コレなんの任侠なんだろうな?。
この声の、AV男優、AV女優、嬉々として、
この任侠を怒鳴ってるんだけれども、
なんの任侠かさっぱりわからん。
そもそも、任侠とかさっぱりわからんよ。
文学部社会学科だからなw
全然大学行かなくて中退したけれどもなw
本当、俺、任侠とかさっぱりわからん。
怖いものらしいということは知ってるけどw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
高橋克彦さんの、なんかの本にあったけれども、
前世とか視ることができる霊能者の話らしい、
けれども、歴史上の有名人の生まれ変わり、
とかいう例は、本当に少ないけれども、
ごくごくまれにあるそうだ。それで、そういう場合、
本人にはそれを言わないそうだ。なんか、
歴史上の有名人だったのに、今はサラリーマン、
なんかやってたりすると、不満が増大する、
それよりも、今を生きているということのほうが、
重要なのである、ということだそうだ。
それで、本人には、それを言わない、ということだそうだ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/30
「なんとなくの話・・・。」
もうねえ、現世での成功とか有名とかは、
だんだん興味を無くし始めているw
俺の意識は、過去世の有名だった(であろう)、
時期に飛んでいる。なんというかねえ、
すでに一回有名やったんだから、
もう一回有名やらなくてもいいかなあw
なんて思い始めてるよw だってそうだよな、
すでに一回有名やってるんだから、
もう一回有名やらなくてもいいよなw
なんかもう、ほとんどそういう風になってるw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/29
「なんとなくの話・・・。」
うるせーなAV。AVうるせーよ。
なんのAVかは知らんが、このAV、
うるせーよ。視聴者にいちゃもんつけるAV、
なんて聞いたこと無いぞ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/29
「なんとなくの話・・・。」
とにかく「????」なんだよな。
他に言うこと無いよな。とにかく、
「????」なんだよ。
他に言うこと無いよ。
ところで話は変わるが、それにしても、
沖縄で、宮平昇が、
「ハリウッド目指そうぜ」なんて、
言った頃もあったなあ。懐かしい。
ミツル以後だったけどな。
俺は内心、
「宮平じゃあハリウッドは無理だな」、
なんて思ったけどなw
それで、山梨に帰ったら、
人々の態度が、おかしく、ヘンに変わっていて、
それで、俺は、精神病院送りだったなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/29
「なんとなくの話・・・。」
この人たちは何を言ってるんだろうな?、
っていう、ただそれだけだな。本当、
ただそれだけだよ。
この人たちは何を言ってるんだろうな?。
本当、ただそれだけだよ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/29
「なんとなくの話・・・。」
地域密着でも、全国区でも、グローバルでもない。
気分が悪い。とりあえず俺が今いるのは、
地域密着だろ。でも、地域密着を壊された。
だからといって、全国区でも、グローバルでもない。
気分が悪い。どうせ今の俺は、全国区でも、
グローバルでもないんだから、地域密着を壊すな!、
と言いたいんだよな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/29
「なんとなくの話・・・。」
この人たち、なんか美学的なこだわりが、
あるみたいなんだよ。病的だけどもな。
この人たち、なんか病的な美学的なこだわり、
があるみたいなんだよな。それがわからん。
わからんよな。3年以上やられてもわからん。
もうねえ、ナワバリだよな、ナワバリ。
ナワバリがあることはわかったから、
下手に動かないほうがいいかもしれん。
下手に動かんほうがいい。もう、消すことだけに、
専念したほうがいいかもしれん。とにかく、
消すことだな。消さないと話にならん。
消さないと話にならんわけだよ。
とにかく、消すことだけに専念したほうが、
いいかもしれん。下手に動かないほうが、
いいかもしれん。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/28
「なんとなくの話・・・。」
精神科で、十分つまらない思いをしてるのに、
なぜ、それ以上につまらない思いをしなきゃあ、
ならないのかわからん。本当そうだよな。
精神科で、十分つまらない思いはしてるのに、
なんで、それ以上につまらない思いをしなきゃあ、
ならないのかわからんよな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/28
「なんとなくの話・・・。」
短絡的(たんらくてき)な人たちっているね。
どうも俺って、短絡的(たんらくてき)な人たち、
の被害にあうんだよな。そうだよな、俺って、
短絡的(たんらくてき)な人たちの被害に、
あうんだよ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/27
「なんとなくの話・・・。」
この声の、「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」が無かった頃は、
とにかく簡単だったわけだよ。
この声の、「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」が出てきてから、
「う〜ん」と、うなってしまってばかりだよ。
こいつら、ただ同じことだけを言ってる、
わけだけれども、「う〜ん」と、
うなってしまうばかり。頭をかかえこんで、
しまうばかりだよ。
この声の、「おしりかじり虫」いや、
「しりのうた」が無かった頃の、
簡単さが懐かしい。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”