栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (418)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39295)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/5/31
「なんとなくの話・・・。」
異民族というか、蛮族というか、
静かにしてくれ・・・。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/31
「なんとなくの話・・・。」
なんか、ある種の人々、というか、
多くの人々というのは、なにかこう、
「無い」ということが強さ、
みたいだな。なにかこう、「無い」、
ということが強さみたいなんだよな、
ある種の人々、というか、多くの人々、
というのは。でも、なんか、「無い」、
ということが強さ、みたいなような思想、
って、禅かなんかに、そんな思想、
ありそうですね・・・w
禅なのかもしれませんね・・・w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
とにかく「「よそ」ってわからん」、
この一言につきますね。
とにかく「「よそ」ってわからん」、
その一言ですよ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
ところで、家族は、というか親は、
俺が有名になる、有名人になる、
とは、まったく思ってない、
これっぽっちも思ってないですよ。
いや、子供を精神病院に入れる、
くらいですから。それで、
前から思ってるんですけれども、
有名になる人、有名人になる人って、
その親は、子供について、
どう思ってるのか?、というのは、
前から気になってたんですね。
親も、子供が有名になる、
有名人になると思っているのか?、
それとも、親は、子供が、
有名になる、有名人になるとは、
まったく思ってないのか?、
とか、気になってたんですね。
少なくとも、ウチの親は、
子供が有名になる、有名人になる、
とは、まったく思ってない、
これっぽっちも思ってないですよ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
「しりのうた」みたいな世界って、一体、
「何世界」と言うんだろう?。
まあ、マンガみたいな世界ではあるなw
というか、マンガの世界だなw
さすが、マンガ大国日本だよなw
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
思ったんだけれども、「しりのうた」、
2007年の9月頃、からずっとなんだけれども、
なんか、「スポーツで負けるときみたいな、
オーラがずっと続く、拷問」みたいなんですよ。
なんか本当にそうだよな。ずっと、
「スポーツで負けるときみたいなオーラ」、
が続くんですよ。拷問でしょう。
なんか、本当に、イヤだよな・・・。
早くやめにしてくれよ・・・。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
なぜ気付かなかったのだろう?。
こいつら変態だぞなw なんだ、
変態かw 変態の言ってることじゃあ、
まったく気にする必要はないわけだ。
というか、変態を気にする必要は、
まったくないわけだw 変態だからな。
なんだ、変態か。変態じゃあ、
まったく気にする必要はないな。
変態だからな・・・w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、「しりのうた」の人たち、
「ご町内」みたいなの、好きだな。
なんかそういうマニアみたい。
そういう性倒錯みたいだよな。
そういう変態みたい。なんか、
「ご町内」みたいなのが好きな、
マニアというか、性倒錯というか、
そういう変態みたいだな・・・w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、過去を消されるって、コワイな。
この声のAV男優、AV女優、俺の前世の過去も、
現世の過去も、消そうとしている。
破壊しようとしている、そして、
家族も、先祖から流れているものも、
消そうとしている。破壊しようとしている。
そしてお金をもらっている。
この声のAV男優、AV女優、俺の未来も、
消そうとしているのかもしれない。
破壊しようとしているのかもしれない。
そしてどうなるか・・・。ただ、
テレビが観づらくなるだけ・・・w
うるまでるびの、あのヘンなマンガを、
拝めってか・・・w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/30
「なんとなくの話・・・。」
「しりのうた」の人たち、「しりのうた」やっても、
べつに金にはならんだろう。それで、よく、
金にならんことをやるなあ、と思うわけですけれどもね。
(この声のAV男優、AV女優は、報酬をもらってる、
のかもしれませんが・・・)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/29
「なんとなくの話・・・。」
「しりのうた」の人たち、「しりのうた」系の人たち、
って、俺の「未来」についてはどう思ってるんだろう?。
なんか「しりのうた」って、「今」の連続を2年8ヶ月、
って感じなんだよな。なんか、俺の「未来」が消された、
という感じがするんだよ。「今」の連続を2年8ヶ月じゃあ、
「未来」も消されるでしょう。なんか、
「過去」も消される、「未来」も消される、って感じ。
本当「「しりのうた」の人たち、「しりのうた」系の人たち、
って、俺の「未来」についてはどう思ってるんだろうな?。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/29
「なんとなくの話・・・。」
当たり前だけれども、
自分は自分のこと知ってるけど、
他人は自分(俺)のこと知らないな、
という、当たり前だけれども、
思うな・・・。
それにしても、
他人のただならぬ様子、ってのにも、
だいぶ慣れてきたよ。
なんか、どうでもいいものみたいだな。
はじめは、それが頭が痛かった、
わけだけれどもな。なんか、
どうでもいいものみたいだな。
他人のただならぬ様子ってのも、
だいぶ慣れてきた。
どうでもいいものみたいだよ。
はじめはそれが、頭が痛かった、
わけだけれどもな・・・w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/29
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、霊的な話だけれども、
今まで、白人系が力を持ちすぎていて、
東洋系は雑用をさせられていたんだって。
それで、神が降臨する東洋系が、
雑用をさせられている、というのが、
前から不思議だったんだよな。
神が降臨する東洋系が、
雑用をさせられている、なんて、
不思議でしょう・・・。
これは、前から不思議に思ってたところ、
なんだよな。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/29
「なんとなくの話・・・。」
本当、東洋人ってバカだな。でもその、
バカなところが神なんでしょうね。
東洋人というのは神だから。
みなさん知ってます?。白人と違って、
東洋人には神が降臨するんですよ。
これは、豆知識ですけれどもね。
白人と違って、東洋人には、
神が降臨するんですよ。
東洋人は神だからね・・・w
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/29
「なんとなくの話・・・。」
毎日毎日、ただ、ただただ、
「ああ、『ムー一族』が、また隣人を侵しはじめたぞ」、
ただそれだけ。ただただそれだけ。毎日毎日、
ただそれだけ。ただただそれだけ。
「ああ、『ムー一族』が、また隣人を侵しはじめたぞ」、
ただそれだけ。ただただそれだけ。毎日毎日、
ただそれだけ。ただただそれだけ。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”