栗原 多佳子(栗原ひとみ)
kuriharaです。ヨロシク。
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
なんとなくの話···。
過去ログ
2022年5月 (474)
2022年4月 (685)
2022年3月 (639)
2022年2月 (494)
2022年1月 (600)
2021年12月 (841)
2021年11月 (735)
2021年10月 (589)
2021年9月 (666)
2021年8月 (539)
2021年7月 (864)
2021年6月 (764)
2021年5月 (756)
2021年4月 (505)
2021年3月 (446)
2021年2月 (396)
2021年1月 (533)
2020年12月 (519)
2020年11月 (557)
2020年10月 (205)
2020年9月 (57)
2020年8月 (397)
2020年7月 (489)
2020年6月 (309)
2020年5月 (508)
2020年4月 (593)
2020年3月 (456)
2020年2月 (349)
2020年1月 (385)
2019年12月 (328)
2019年11月 (601)
2019年10月 (434)
2019年9月 (607)
2019年8月 (21)
2019年7月 (46)
2019年6月 (41)
2019年5月 (29)
2019年4月 (15)
2019年3月 (30)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (27)
2018年11月 (37)
2018年10月 (26)
2018年9月 (8)
2018年8月 (49)
2018年7月 (65)
2018年6月 (55)
2018年5月 (58)
2018年4月 (45)
2018年3月 (60)
2018年2月 (48)
2018年1月 (113)
2017年12月 (120)
2017年11月 (138)
2017年10月 (63)
2017年9月 (46)
2017年8月 (125)
2017年7月 (120)
2017年6月 (127)
2017年5月 (118)
2017年4月 (231)
2017年3月 (119)
2017年2月 (131)
2017年1月 (283)
2016年12月 (483)
2016年11月 (312)
2016年10月 (346)
2016年9月 (323)
2016年8月 (306)
2016年7月 (261)
2016年6月 (285)
2016年5月 (290)
2016年4月 (296)
2016年3月 (284)
2016年2月 (365)
2016年1月 (326)
2015年12月 (287)
2015年11月 (232)
2015年10月 (272)
2015年9月 (331)
2015年8月 (326)
2015年7月 (352)
2015年6月 (310)
2015年5月 (289)
2015年4月 (274)
2015年3月 (277)
2015年2月 (212)
2015年1月 (176)
2014年12月 (325)
2014年11月 (317)
2014年10月 (310)
2014年9月 (352)
2014年8月 (287)
2014年7月 (316)
2014年6月 (243)
2014年5月 (172)
2014年4月 (201)
2014年3月 (130)
2014年2月 (149)
2014年1月 (179)
2013年12月 (148)
2013年11月 (108)
2013年10月 (117)
2013年9月 (86)
2013年8月 (156)
2013年7月 (183)
2013年6月 (186)
2013年5月 (190)
2013年4月 (181)
2013年3月 (182)
2013年2月 (127)
2013年1月 (176)
2012年12月 (140)
2012年11月 (192)
2012年10月 (174)
2012年9月 (210)
2012年8月 (200)
2012年7月 (245)
2012年6月 (207)
2012年5月 (191)
2012年4月 (222)
2012年3月 (265)
2012年2月 (226)
2012年1月 (238)
2011年12月 (254)
2011年11月 (225)
2011年10月 (218)
2011年9月 (105)
2011年8月 (202)
2011年7月 (157)
2011年6月 (202)
2011年5月 (186)
2011年4月 (150)
2011年3月 (154)
2011年2月 (170)
2011年1月 (111)
2010年12月 (137)
2010年11月 (137)
2010年10月 (142)
2010年9月 (147)
2010年8月 (158)
2010年7月 (176)
2010年6月 (190)
2010年5月 (132)
2010年4月 (147)
2010年3月 (147)
2010年2月 (117)
2010年1月 (88)
2009年12月 (142)
2009年11月 (126)
2009年10月 (126)
2009年9月 (130)
2009年8月 (70)
2009年7月 (39)
2009年6月 (28)
2009年5月 (22)
2009年4月 (6)
2009年3月 (20)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (17)
2008年9月 (19)
2008年8月 (16)
2008年7月 (20)
2008年6月 (20)
2008年5月 (11)
2008年4月 (8)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (5)
2007年10月 (29)
2007年9月 (40)
2007年8月 (42)
2007年7月 (19)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年4月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (6)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (8)
2004年10月 (19)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39351)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/7/31
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、この声「おしりかじり虫」、
なのかどうかはわかりませんが、これは、
アレですよ、「つまらなさの極み」ですよ(笑)。
つまらなさを極めてますよ(笑)。
いや、コレ以上につまらないものって、
この世に無いんじゃないでしょうか?(笑)。
いや、本当、コレ以上につまらないものって、
この世に無いと思いますよ(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/31
「なんとなくの話・・・。」
いや、この声の集団って、なにかの肩をもってる、
みたいなんですけれども、一体何の肩をもってる、
のでしょうかねえ?。ていうか、もういいかげん、
私は、なにか言われるところは無いでしょう・・・。
いや、この声の集団って、一体何の肩をもってる、
のでしょうかねえ?。もちろん私の肩を、
もっているんじゃなくて(笑)、私じゃない、
なにかの肩をもっているわけですが、一体、
何の肩をもっているのでしょうかねえ?(笑)。
ていうか、もういいかげん、私は、なにか、
言われるところは無いでしょう・・・、と、
思うわけなんですけれどもねえ・・・。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、「おしりかじり虫」という人(たち)、
は、「おしりかじり虫」という「虫」で、幸福なのかも、
しれないですね(笑)。まあ、人が、どんなことに、
幸福を感じるか?、ということも様々ですし、なにしろ、
日本人の80%以上が、日本に住んでて、というか、
日本人で「幸せだ」と答えるわけですから、まあ、
「虫」で、幸福という人もいるのかもしれませんね。
まあ、日本の人口、1億人以上ですから、「虫」で幸福、
という人(たち)がいても不思議ではないですよね(笑)。
まあ、「幸福実現党」にでも、がんばってもらえば、
いいんじゃないですか・・・(笑)。
(べつに、「幸福実現党」を支持しているわけじゃあ、
ないんですけれどもね・・・(笑))。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、一生懸命「おしりかじり虫」をやってる、
人(たち)、って、なんか、かわいそうじゃないですか?(笑)。
いや、なんか、かわいそうですよ。一生懸命「おしりかじり虫」を、
やってる人(たち)って、かわいそうですよ(笑)。いや、
いくら、不況、不景気とはいえ、これだけ面白いことや、
楽しいことがある成熟した世の中で、一生懸命「おしりかじり虫」、
をやってる人(たち)って、なんか、かわいそうですよ・・・(笑)。
みなさんもそう思いません・・・?。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、べつに、深層・深部なんてものは、もともと、
そんなにあるわけではないんですが(笑)、
もともとそんなにあるわけではない、深層・深部、
のようなものが、もう完全になんにも無い、
カラッポの、スッカラカンになった、ということです(笑)。
ところで、この声に連動してるような一派というのは、
アレじゃあないですかねえ、「ちょっとばかしは顔が利く」、
というような一派じゃあないでしょうか(笑)。
そうですよ、たぶん、「ちょっとばかしは顔が利く」、
というような一派ですよ・・・、たぶん(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、この声、うるまでるびがやってるかどうかは、
わかりませんが、まあ、この声の人たち、「表面」の話の、
というか、「表面的」な話の、なにかのカードが、
あるらしい、というか、なにかのカードを持ってるらしい、
わけですね。いや、スーパークリエイタ、(笑)、
スーパー技術者(笑)が、どんなカードを持ってるか?、
なんて、見当もつきませんね(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「なんとなくの話・・・。」
とは言っても、この長期間で、深層・深部なんてものは、
とっくになんにも無い(笑)、カラッポ、スッカラカンですよ(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「なんとなくの話・・・。」
いや、この声が、うるまでるびがやってるかどうかは、
わかりませんが、あれじゃないですかね、うるまでるび、
って、「「表面的なこと」という秘密を握っている、
スーパークリエイタ」じゃあないでしょうか?(笑)。
いや、そうですよ(笑)。うるまでるびって、
「「表面的なこと」という秘密を握っている、
スーパークリエイタ」ですよ(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「なんとなくの話・・・。」
たしか、読売新聞の調査だったと思いましたけれども、
日本人の80%以上が、日本に住んでて、というか、
日本人で「幸せだ」と答えるそうですね。
80%以上というのは、すごい数字ですね。私は、
さすがに「不幸だ」とまでは答えないかもしれませんが、
これじゃあ、「幸せではない」ぐらいは答えるかも、
しれませんね・・・(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、この声の人たち、何そんなに偉そうな態度、
してるんでしょうかねえ・・・?、いや、この声の人たち、
偉そうな態度してるんですよ(エラソーな態度、と、
カタカナで書いてもいいかもしれませんが・・・)。
いや、今、AV男優、AV女優って、世の中で、というか、
社会で、というかで、そんなに偉そうな態度、
してるんでしょうか?、というか、そんなに偉そうに、
してるんでしょうかねえ・・・?。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28
「なんとなくの話・・・。」
以前書いた、沖縄でタコスでちょっと有名な店、
というのは、「キングターコス」ではなくて、
「チャーリータコス」でした。「キングターコス」、
は、アパートから出て、ちょっと歩いたところに、
あった店でした。コザ市(沖縄市)、にある、
「チャーリータコス」という店が、有名なんですよ。
記憶違いでした。「チャーリータコス」には、
行ったことがありますよ。
とまあ、そんな話はそれくらいにして、
トッポBJいいですよ。平成11年式だから、
以前乗ってた、スターレットよりは新しい車、
ですね(スターレットは平成8年式だった)。
でもまあ、加速が、スターレットよりは、
もどかしい感じがするかな、とも思いましたが、
まあ、でも、軽自動車だから、こんなもんでいい、
のではないかとも思いました(^^)。
とまあ、そんなような話もしてみました・・・(^^;)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「買い換えました・・・。」
車を買い換えました。軽自動車なんですけれども、
MITSUBISHIのトッポBJです。まだあんまり、
乗ってないんですけれども、軽自動車とは、
思えないような、車内の広さがいいですね。
とまあ、そんな話はそれくらいにして、
自分は、日本で、北海道だけは行ったことが、
ないわけですね。北海道にも行ってみたいなあ、
なんて思ったりもします・・・(^^)。
とまあ、そんなような話もしてみました・・・(^^;)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、「人生いろいろ、会社もいろいろ」、
ですけれども(笑)。ヘンな会社もあるもんですね(笑)。
いや、本当、ヘンな会社もあるもんですね(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/26
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、つくづく思うのは、「不思議の国のニッポン」、
だなあ、と、つくづく思います(笑)。いや、本当、
「不思議の国のニッポン」ですよ(笑)。つくづく思います(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/25
「なんとなくの話・・・。」
いや、でも、スーパー技術者(笑)、というのは、
プライドがうるせーですね(笑)、いや、本当、
スーパー技術者(笑)、というのは、プライドが、
うるせーですよ(笑)。
0
投稿者: kurihara
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”