日々あついですね。。。
今日はリハビリの日でした。
「足だいぶ凝ってますね。」「はい、会場を歩き回りましたから。」
「??? 無理はしないでくださいね。」
こんなやりとりが病院でありましたが、おかげさまで膝の曲がりは順調に経過しているようです。つないだ靭帯は時間をかけて治すしかないため焦らず治します。
以前は途中から全然曲がらなくなったから・・・。
さて、たまにはレポートでは無いですが、よさりのの記憶があるうちに観戦記書いてみます。
8月3日(金)夕方〜出発のち酔っ払い
仕事〜リハビリを終えて、自宅に帰る途中げんさんからメール。
「メシどうするん??」
お〜〜、よさりののスタッフとしてZIMてふから頼まれていたものの、全然段取りを考えていなかった。
運転しながらナニがいるかをシュミレーションしていたら、ランタンのマントルが無い!急いで釣りのポイントに向かいゲット。
わしわしと荷物をトランポに積み込むが、準備自体久しぶりのことで片方松葉杖ではなかなかはかどらない。
晩御飯&入浴を済ませ、午後9時過ぎにげんさんが我が家に到着。
重たい荷物はげんさんに積んでもらい、福岡市内の鮮魚市場で保冷用の氷を大量に買い。げんさん運転で都市高速〜九州道で一路人吉を目指す。
もう説明する必要はない小排気量エキスパートとして有名なげんさんだが、以前はDT125で壊れたRブレーキのまま日高2デイズEDを完走、CR(いい)80でAOEにヒトケタ入賞するほどの腕前です。はっきりいって、そのバイクで?ありえね〜です
最近はCRF250Xに乗ってるけど、DT125Rが気にいってるらしくまたDTでよさりのにエントリーしてます。
特になにも変わったこともなく人吉インター降りたそばのスーパーで買出し済ませて会場に午前2時に到着。
会場にはすでにポツポツとエントラントが来ていて
林職こまさん&R子ちゃんの横に停車。ひ〜ぐっちゃさんのテントでしばらく飲んでいたが、さすがに深夜、みんな寝てしまったんでぷくぷく団テントを襲撃。
しばらく混同さん&ぷく僧&ぷく2アニキとDQNな会話をしていたら、飲み足りない酔っ払いの衝ちゃんと夜の国際A級ことaniがやってきて一緒に飲んでいたが、夜が明け始めたため今日に差し支えるということで就寝した。
久しぶりに夜更かししたぞ!

0