昨日はタイスケと地元志賀島のデンタンサーキットにモトクロス練習に行きました。
前夜の突貫整備でリンクの動きがよくなったYZ−Fで走ります。
コースに着いて受付に行って氏名を書いてると知らない人から『雑誌のリザルトで見たことある名前ですねーEDライダーもモトクロス練習するんですね!』と言われた(ノ゜O゜)ノ
出るレースは西日本式難所系レースが多いけど、最近は東日本の方面のレースに出てみてスピードが全然遅いことに気がついた(>_<)
今よりちょっとはコーナーやバンクを速く走れるようになりたいし、ジャンプもちょっとくらいは飛べるようになりたい。
まぁ怪我なく楽しく上達するが目標なのでそこに至るにはかなり時間がかかると思うけどf^_^;
ちょこちょことハンドルの位置を変えたりしてコースイン。久しぶりのモトクロスはチト勝手が違いモタモタ(^^ゞ
ウォッシュボードだったとこに2連が出来ておりコーナー立ち上がりからアクセル開けてジャンプ気持ちええ〜(^O^)
しかしお昼になって新たなトラブル発生!Fスプロケからオイル漏れ…点検したらやっぱドライブシャフトのオイルシールが逝ってる…。
シールの予備はなく、おまけにRタイヤのパンクもしていた。ショボン(:_;)
あとは人の走りを見て研究(おおげさ?)したりタイスケにKTM250SX-F借りて走ったりした。SX−FはYZ−Fより軽くてパワーもあるしエンジンのかかりも良くてよかバイクだった。
んで周りの人よりチト早めに帰宅、志賀島の帰り道は大渋滞でした!
タイスケ速くなってたなーまた練習に付き合ってちょうだいませませ(^_-)-☆


0