いよいよ来週に迫ってきた将校さん、、週末は佐賀大和にコソ錬?に行きました。
朝一でKX125のハンドル交換とハンドガード取り付けします。
写真はノーマルのTOPブリッジにテーパーハンドルつけるアダプターとHWKのハンドガードです。
取り付けました。アダプター取り付けにより19mmハンドル取り付け位置がアップするのでハンドルはステルスのランディホーキンスLOWをチョイス。
程よく絞りがあるので立っても座ってもヨシです(^-^)
おNEWのパーツをつけて気分よくフサベル450でひとしきり走ったあと、KX125にスイッチ、ルンルン気分で沢を走っていたら木の根のプチヒルを越えたときにコントロールを失い、こともあろうか岩にまっしぐら!
次の瞬間、大量のクーラントと湯気が!
左側のラジエターが見事にペッチャンコ・・・ワタシのキモチもラジエター同様ペッチャンコになったんでした・・・。
走行開始20分後の出来事でした。
これではあまりに自分が腹立たしいので次もどっかでコソ錬逝きます!
って宣言したらコソ錬ではないか・・・(ーー;)

0