佐賀大和にかえる君と行く予定にしていたが、前日金曜日に塾長からお誘いを受けたので場所を熊本の
御所オートランドに変更。いい練習になりそうだ。
5:00起床かえる君を迎えに行き、9:00に御所に着いた。
AOEから雪が降っていないようで路肩にうっすら残っているだけだった。

すでに熊本のもっこすオヤジが来ており
「今日はタイヘン!40分で7周しか出来んやった!」と笑顔で言っている。男なりれいもてこずるコンディション、マディは大好きだが今日はどうなることやら・・・。
その後塾長たちも到着、そそくさと着替えモトクロスコースを寒熟走行後(すでに腕上がり起こした)1時間走をした。
塾長たちもスタンバイOK
路面はマディで非常にスリッピー、アクセルを戻すとエンブレでフロントタイヤが切れ込み何度も転びそうになりながら走りのコツを思い出すのだった。スタート手前の広いストレートで塾長はすぐ左を(ハンドルがぶつかり合うくらい近い場所で)ぶち抜いていった。メッチャビビッタ!なんでか広いコースなのにだ(笑)
マディはアクセル戻さず走るとよい。
1時間意外とあっという間だった。ガソリンは4L消費していた。
今回はフサベルのピンチヒッターで
WR250Fに
タイヤが
M5Bという
IRCのマディ、サンド用タイヤだったがブロック高くて空気をそれほど抜かずともしっかりグリップしてくれた。御所のような土質にはもってこいだった。
休憩時にかわーち君が遊びに来てくれた! しかし塾長に捕まってカメラマンとなっていた(笑)
昼飯を食べて午後から1時間クロステストの練習だがこれが一番自分的に難しかった。木々の間をパイロンスラロームのように走るのがうまくいかず試走で10mの間に3回転んでなりれいさんとかえる君に大笑いされた ううう。
最近精力的に練習するかえる君。
ワダチコーナーでワタシ。
最後にバックストレートのギャップだらけのコースを35分走る。
歯を食いしばってアクセルを開けるがテールがギャップ通過中、右に左に振られて飛んでいきそうで恐ろしかった。
帰りは通潤山荘で風呂に入り玉名PAで吉牛食べて、事故渋滞の後かえる君を送り届け途中睡魔に襲われて仮眠。帰宅したのは日曜日のAM4:30だった。

0