Andy Warhol / 1928 - 1987
語る必要もないでしょうが pop art の先駆者。アートとデザインの境界線なんてナンセンスだと教えてくれた。そして彼独自のマネーとの関わりを実践したアーティスト。有名人を演じた普通の洒落たオジさんなんて印象も真面目ぶってなくて素敵。で、こんな検証を試みてみました、一読頂ければ幸いかな。
マネーの量と質。
人はマネーの量(沢山所持してるとか)に注目しがち、でもマネーの質だってとても重要。自分の信じることでもって稼いだと実感出来るマネー。やらされた仕事ではなく、やりたい仕事で稼いだマネー。誰かの役に立ったことの対価としてのマネー。それらはとても質のいいマネーだと思うの。量があれば人生楽出来るのかも、でも楽しいかな?山も谷(足りなくて困るときもあるけど)も楽しいもんです。
なのでやっぱりマネーは量より質だと思うの、質が伴わなければハッピーじゃないようなね。正直少し強がってますが、Enjoy your holidays!

0