これは、2年間ほどコツコツと準備をしたためてるボクのセルフブランドで market on the eighth と言います。
自分の育った伊勢の八日市場や神宮の不思議を宿したプロダクツで構成した自分自身の半生や想いをカタチにした品々でバックグラウンドデザインです。
主立った人にはすでに出来上がってるサンプルも見てもらってますが近々リリースしたいと思っています。その内容もここで語ってもピンと来ないでしょうから、やっぱり実際のプロダクトに語らせたいと思いますので、今しばらくお待ちください。
こちらのプレビューイメージ、ブランドロゴ market on the eighth とは「8のつく日に市場が立った」つまりボクの生家があった「八日市場」の意です。そしてココでは大きく扱いましたこのアルファベットと数字の羅列は、今では無くなってしまったその生家が立っていた場所の緯度・経度 Geocording です。失われし過去と現在とを結ぶ数式としてこっそりとプロダクツにも潜ませています。

0