http://www.emelon-shop.net/
エメロンは2002年、河崎にて珠家の開店とともに漠然とスタートしたデザインで何か興そうという特別な目的も無い朧げなものでした。名前の由来は、エメロン・シャンプーのそれで、何か汚れたヘアー洗い流してサッパリさせようみたいな簡単で考えなしな文脈。エメロン・シャンプーの花王石鹸も調べたら、エメロンとはエメラルド・ライオンを略したものらしく、何だいそれはって、東南アジアの何処かの国の伝説に登場するのがエメラルド・ライオンらしいけれど、まあそんなライオンは放ってあります。
2002年後同じく河崎にてGW期間限定カフェ・モナリザを月の魚さんと共にやったり、あるく!マップ伊勢を創刊したり、期間限定だったモナリザを常設開店させたりして伊勢という地方都市に特化したデザインを目指す基盤が出来て行くことになりました。
そして継続・存続にはビジネスとして成り立ち、マネーが血液として循環せねばならず、様々な試行錯誤を繰り返し今に至っています。
はしもとゆきは、sales & manager で船長。ボクは造船の設計に関わる技師(たまに航海にも口出しします)creative director です。そんな感じの、伊勢をデザインでもっておもしろくカッコ良くしようと、そんなユニットが EMELON です。
今では現場が古い順に「珠家」「あるく!マップ伊勢」「モナリザ」「サトナカ」「オンラインショップ・エメロン」などで動かしています。店舗がありボクが住まう河崎と、はしもとが住まいサトナカの工房がある朝熊の2点に基地を置いた活動です。
EMELON も最近ではユニットからチームになって来たように思います。完璧な雇用を生み出しているほどの優良企業なんてほど遠くまだまだですが少しづつ。
そして今回このような紹介をしようとしてるそのこころは、それがサンプルになって若く柔軟な熱意を持った人達が「なるほど、こういう感じならボクたちも起業して伊勢って町に何かしらで参戦出来るかもしれない」なんていう小さな火種になれればいいとボクたちは思っているのです。
では、Have a nice day , everybody!

1