清里のレストランといえば「
Rock」
いつもお世話になっている「Rock」
ご存知の方も多いと思いますが、その「Rock」が8月8日未明に発生した火災により全焼してしまいました。
でも「Rock」のある「萌木の村」は1日も休む事なく、全国から沢山のお客様がやってくる「フィールドバレエ」も1日も休むことなく。
今日、私達はclubライド後、「Rock」に立ち寄りました。
萌木の村のスーパーマン社長さんは、こんな時でも笑顔で私達を迎えて下さいます。
「今日、最終日のフィールドバレエに皆でユニフォーム着て来て盛り上げてくれよ!」って呼んで頂きました。
スーパーマンさんには、いつも素晴らしい発想と熱いハートと大きな行動力に私達は刺激を頂いています。
そして今日のフィールドバレエも素晴らしい舞台でした。
ここのフィールドだから出来る、美しい自然の中で鍛え抜かれたバレリーナ達の踊りは美しかったな〜
「Rock」の新たなスタートを応援すると同時に、同じ八ヶ岳の懐で活動をする者として、自分達も精一杯生きていこうと改めて心に刻みました。
そしてこんな時なのに逆に「皆んなで飲んでくれよ」とアクエリアスを1ケース頂いてしまったので、SY-Nak cabin でも「頑張れ Rock ! 応援企画第1段」として義援金募金を行っています。
ご協力頂いた方、アクエリアス1本お持ち帰り下さい。
『萌木の村ブルーパブレストラン Rock復興義援
◆頑張れRock!応援企画第1段
平成28年8月8日未明、大変ショッキングなニュースが流れてきました。
八ヶ岳のシンボル、清里Rockが火災に見舞われ全焼してしまったのです。
これ程の逆境に立たされた災害直後でも、舩木社長を始めスタッフの皆さんの前向きな姿に、逆に我々もパワーを頂き、SY-Nakとしも少しでも応援したい思いでいます。
まずは、『頑張れRock!応援企画第1段』として、義援金募金を行いたいと思います。
金額にかかわらず、皆様のご協力、どうぞよろしくお願い致します。』

0