野辺山のビッグイベント
「星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン」が今年も無事に終了しました。
今年は晴天に恵まれましたが、ランナーにとっては少し暑くて大変だったようですね。
スタートが5時なので、この日の朝食はAM2:45〜
という、朝食というより深夜食?
お陰様で満室状態の宿側もウルトラマラソンな感じです^^;
レース中は、後半の最大の山場の峠道をロードで応援ライド。
ランナーの皆さんに声をかけると、元気に応えてくれたり、手を挙げてくれたり、中には逆応援されたりと・・・
がんばる姿、いいですね。
スタートの華やかさ。
ゴールのドラマ・・・
長い長い1日を自分自身と向き合って走る・・・
ウルトラマラソンは自分との闘いって感じですね。
前日、当日は皆様早く就寝されるしバタバタであまりお話も出来ませんが、終了後にもう一泊して下さる方々もいらっしゃり、こちらはゆっくりと夕食朝食をとり色々お話出来て、昨日とはまるで違う時間が流れている感じ。
身体はズタボロになっても、皆様充実感が溢れている感じで元気で穏やか!
ビッグイベントが1つ終わるとホッとします。
ご参加の皆様、関係者の皆様お疲れ様でした!& ありがとうございました!
3000人を超えるランナーが、朝日に輝く八ヶ岳をバックに、AM5時スタート!
PM6時59分
14時間の制限時間1分前!
100km走り抜いたゴールは、やはり皆さんイイ顔して感動的です。
涙する人々も
一方で、ギリギリ制限時間に間に合わなかった人も・・・・・やっぱり涙ですぅ

1