SY-Nak Official Blog
カレンダー
2014年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ニュースフィード
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年4月 (1)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (6)
2021年12月 (2)
2021年11月 (4)
2021年10月 (7)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (5)
2021年4月 (6)
2021年3月 (3)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (6)
2020年10月 (9)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (5)
2020年1月 (4)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (7)
2019年9月 (7)
2019年8月 (7)
2019年7月 (6)
2019年6月 (6)
2019年5月 (7)
2019年4月 (11)
2019年3月 (6)
2019年2月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (5)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (11)
2018年7月 (7)
2018年6月 (4)
2018年5月 (8)
2018年4月 (7)
2018年3月 (8)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (7)
2017年9月 (3)
2017年8月 (5)
2017年7月 (9)
2017年6月 (4)
2017年5月 (2)
2017年4月 (5)
2017年3月 (4)
2017年2月 (4)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (6)
2016年9月 (7)
2016年8月 (6)
2016年7月 (8)
2016年6月 (9)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (2)
2016年2月 (4)
2016年1月 (10)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年10月 (5)
2015年9月 (7)
2015年8月 (7)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (6)
2015年4月 (9)
2015年3月 (3)
2015年2月 (5)
2015年1月 (8)
2014年12月 (6)
2014年11月 (7)
2014年10月 (9)
2014年9月 (8)
2014年8月 (3)
2014年7月 (7)
2014年6月 (9)
2014年5月 (6)
2014年4月 (6)
2014年3月 (7)
2014年2月 (10)
2014年1月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (9)
2013年4月 (4)
2013年3月 (5)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年9月 (9)
2012年8月 (13)
2012年7月 (12)
2012年6月 (12)
2012年5月 (10)
2012年4月 (11)
2012年3月 (7)
2012年2月 (9)
2012年1月 (14)
2011年12月 (15)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年9月 (11)
2011年8月 (15)
2011年7月 (16)
2011年6月 (16)
2011年5月 (12)
2011年4月 (12)
2011年3月 (8)
2011年2月 (13)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (17)
2010年10月 (24)
2010年9月 (19)
2010年8月 (15)
2010年7月 (23)
2010年6月 (21)
2010年5月 (24)
2010年4月 (21)
2010年3月 (19)
2010年2月 (14)
2010年1月 (16)
2009年12月 (22)
2009年11月 (22)
2009年10月 (22)
2009年9月 (21)
2009年8月 (24)
2009年7月 (26)
2009年6月 (23)
2009年5月 (29)
2009年4月 (23)
2009年3月 (21)
2009年2月 (21)
2009年1月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (56)
2008年10月 (53)
2008年9月 (33)
2008年8月 (45)
2008年7月 (51)
2008年6月 (63)
2008年5月 (55)
2008年4月 (40)
2008年3月 (52)
2008年2月 (38)
2008年1月 (44)
2007年12月 (44)
2007年11月 (39)
2007年10月 (58)
2007年9月 (47)
2007年8月 (63)
2007年7月 (58)
2007年6月 (56)
2007年5月 (58)
2007年4月 (53)
2007年3月 (68)
2007年2月 (62)
2007年1月 (58)
2006年12月 (76)
2006年11月 (79)
2006年10月 (94)
2006年9月 (85)
2006年8月 (89)
2006年7月 (83)
2006年6月 (66)
2006年5月 (32)
ブログサービス
Powered by
2014/9/30
「第17回アジア競技大会」
銅メダル取れました!
日本チームの強力な支えと、サポートして下さった方々、応援して下さった方々の力が、本当に大きな力となりました。
ありがとうございました!
5
投稿者: ゆ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/29
「明日!」
韓国/仁川にて連日熱戦が繰り広げられているアジア競技大会
いよいよ明日9月30日Mountainbikeです!
きつい上りが連続する1周4.6kmのコース
現地は今日は一日雨だったものの、それほどコンディションは変わらず、明日は晴れ予報!
男子エリート10時(日本時差なし)スタート 4.6km x 6周
・山本 幸平
・沢田 時
女子エリート14時スタート 4.6km x 5周
・中込 由香里
皆さんの応援が選手達のパワーになります!
熱い応援どうぞよろしくお願いします!わんっ!
4
投稿者: SY-Nak
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/9/23
「12年前」
アジア大会、連日熱戦が繰り広げられていますが・・・
まだ行ってきません^ ^
荷物のみ発送。
26日に現地入りします。
12年前と比べてみると・・・
02秋
あ〜、フィリップが SY-Nak に来てくれた時ね。
3
投稿者: ゆ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/21
「盛沢山な週末」
土曜日は富士山真正面のふじてんで「
トレイルジャム
」が開催され、今年もゲストに招待頂き、参加者の皆さんと、エンデューロに、MTB教室に、トレランに、スラッグラインに、一輪車に・・・・楽しみました。
アウトドア複合イベントとしても、とても中身が濃く、今後大いに盛上がりそうな注目イベントです。
そして日曜はMTBジャパンシリーズで白馬さのさかへ
さのさかは、昨年一年お休みでしたが、地元の皆さんの熱意がいっぱい詰まった素晴らしい大会に再び復活しました。
1
投稿者: SY-Nak
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/18
「もっと楽しむヒルクライム!Vol.3」
「
日向涼子ともっと楽しむヒルクライム vol.3
」
この連載もvol.3(
vol.1
、
vol.2
はこちら)になりました。
少し行き詰まった時に、自転車とどう向き合うか?
アドバイスするということは、自分自身も考え、学びがあるものです。
少し長いですが、覗いてみて下さい!
投稿
by
サイクルスポーツ.jp
.
2
投稿者: SY-Nak
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/14
「アジア大会日本選手団結団式」
本日は、グランドプリンスホテル新高輪にてアジア大会の日本選手団の結団式でした。
自転車チーム。今日集まれたメンバーは少ないけれど、皆で力を合わせて頑張ります。
MTBのレースは9/30ですが、まずはトラック組が先陣を切って出発です!
一方野辺山では、がっつりトライアスリートチームとまったりMTBチームに分かれてしゅっぱーつ!
4
投稿者: SY-Nak
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/11
「一番は好きだから」
本日の「信毎」に登場させて頂いてます!
アジア大会「仁川で輝け」シリーズです。
【競技に向かう気持ち「一番は好きだから。」】
2
投稿者: ゆ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/7
「乗鞍ヒルクライム」
昨年は悪天候の為に距離を短縮して開催された乗鞍ヒルクライム。
昨日は、あんなに良い天気だったのに、またしても今朝は大会開催が危ぶまれる悪天候に!
今回もコース短縮で開催されました。
昨年よりは少し上まで・・・(大雪渓)。
女子総合は金子選手がレコードラップで優勝!
私は2番ゴールでしたが、クラス優勝出来、クラス8連覇となりました!
チャンピオンクラス(男子)は森本選手が優勝!
ゴール近くで後光が差して、青空、絶景に励まされました!
応援ありがとうございました!
3
投稿者: ゆ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
3/31 お花見🌸ラ…
3/26 アースアワー
2/25 自然に囲まれテレワ…
2/4 北京オリンピック代…
リンク集
SY-Nak オフィシャルサイト
SPECIALIZED
team SY-Nak
WAVE ONE
OGKカブト
→
リンク集のページへ
最近のコメント
Qちゃん こちらこそ…
on
eバイクツアー♪
ごめんなさい。さっ…
on
eバイクツアー♪
辰吾さん、由香里さ…
on
eバイクツアー♪
こちらこそ、ありが…
on
もりもり走ってもりもり食べて(^-^)
大変、お世話になり…
on
もりもり走ってもりもり食べて(^-^)
最近の記事
Blog 引越し
お花見🌸ライド🚴シーズンはじまりー♪
アースアワー
自然に囲まれテレワーク♪
北京オリンピック代表選手
teacup.ブログ “AutoPage”