箱館山に行っている間、大将の御両親が留守番してくれていたので、今日は皆で、あの季節料理のうまい店に、お昼ご飯を食べに行きました。
いつも、いつの季節でも、おいしいのですが、今日はまた格別でしたね〜。
色々頼んで、つつきながら色々食べました。
春といえばこれ。
「山菜盛り合わせ定食」
様々な山菜のお浸しが微妙な様々な味付けで、まさに春の味を楽しめます。
すみれのお浸しもあった。
定食には、きのこたっぷりきのこ汁

、しゃれた小鉢がこれまたうまい〜。
「またぎ汁定食」
本日のいちおし品。
二日間煮込んだというまたぎ汁は、根菜たっぷり。
どか〜んと、骨付き鹿肉がど〜ん

。
この肉がほろっほろ。骨からぽろりと剥れてうま〜。
この汁がまたたまりません。
わさびそば。
これは初です。
本物のわさびの葉、茎、すりわさびがツーンときて、これまたうまい〜。
「猪

の顔面の燻製丼」
これまた初です。
猪の顔がど〜ん、だったらどうしようかと思ったけれど、さすがに薄くスライスされたお肉でした。
お肉というか、コラーゲンたっぷりの、ミミガーとかそんな感じ。
ちょっとジャンキーっぽい感じもするけど、しっとりコリコリうまいです。
こんな食べれる?って感じだったけど、残すなんてもったいなくて、完食です。
食べた〜。
大満足。
お隣りに、何やらもう一件、仮オープンした建物が・・・
仙人のお弟子さんが始めたお店で、これまたいい雰囲気で気になります。近いうちに行かなきゃ。
お客様の為に、下調べしておく事は大切ですからね〜

。


0