アクセス数1000を越えました。たくさんの方にみていただけてうれしいです。祝!!
週末田沢湖行ってきました。高井戸を朝の5時に出発して到着は1時前でした。途中、おいしいメロンパン屋さんで普通のメロンパンとチョコチップメロンパンを買って、車内で朝食。仙台に行くときには、キャラメルメロンパンがあったんだけど、まだ早かったせいか並んでいなくて残念でした。お昼は盛岡で!!盛岡といえば冷麺。ゴムを食べているようなあの弾力。それが癖になりそうなくらいおいしくって、味も最高でした。店の中にいると、続々と自転車関係者が来ていました。(帰りにも見たような車が止まっていました。)
お腹も満足して、会場へ。天気もまずまずで着替えをして早速試走へ行きました。
初めて田沢湖を走ったのは、一昨年の全日本の時。前日に降った雨で、田んぼ状態。下りはひたすら走り、2時間半にも及ぶ長丁場だったのが忘れられません。去年は行かなかったけど、雨だったと聞いて、「行かなくてよかった〜!!」って思ったのを覚えています。
そして今年、ついに晴れました。12年間で初めて晴れたそうです。そんな今年の参加賞は折りたたみ傘。だれもがやめてくれーって思ったことでしょう。
前日・前々日とあまり体の調子がよくなかったのですが、試走を始めると、なんだか調子がいいようです。とにかく、下りも乗れるっていうところが楽しい。木の根っこもいっぱいあって楽しみながら試走できました。レースになっても焦らないように、しっかりコースを覚えながら!?一周半を終え、宿に戻りました。トミーさんにバイクのメンテナンスをして頂きながら、「みっつん、明日リタイヤになるところだったよ!」と言われ、何をぽかをしてしまったかとドキドキ。クリートがグラグラで今にもとれそうでした。全く気づかないところが私らしい。そんなこんなで、バイクも万全な状態で、明日を待つだけになりました。
泊まった宿は味があって、居心地は最高。ただ、歩くと靴下が真っ黒・・・真っ白?になるので、まずは部屋と廊下のお掃除から始めました。夕ご飯はとれたてのタケノコと山菜づくし。おばちゃんの料理がおいしくっていっぱい頂きました。9時半には布団に入り、明日晴れますようにとお願いしながらあっという間に、眠りに落ちました。
めでたしめでたし 一日目終了。長くなったので、ひとまずこの辺で。

0