今日で子供達の夏休みも終わりです。私にとってはいつもと変わりありませんでしたが、また慌ただしい朝の始まりです
私はまだ失業中

それを利用してと言っちゃあなんですが、この夏は息子の練習試合を観にあちこち出向きました

それは都内だったり長野だったり川崎だったり、前橋にも行きました
おかげで、野球グランドを探すのが上手くなったんじゃないかな〜と思う。緑のネット目指して行くから、間違えて一度ゴルフの打ちっぱなしに行っちゃった事もあったけど
一番の収穫は、野球部員や指導者達の想いが少しだけど解った事。初めは監督が何考えてるかわかんなかったし、2年生を差し置いて出てる1年生がうらめしかったりした。だけど、何回も足を運んでいるうちにそれぞれの想いが伝わってくるようになった。それは皆が一生懸命だと言うこと、一個人でなく、このチーム全体を良くしていこう皆で作り上げようと頑張っていると言うこと。当たり前のことかもしれないが、何度も観に行ったことで、改めて私も出来る限り協力したい!自分の子の為だけでなく皆の為に!と思えるようになった
面倒くさい父母会の役員としての仕事も、母としてのサポートも、残すはあと一年!全力で取り組める気がする
なんかどっぷり野球に浸かってしまった私。早く仕事見つけなきゃ




2