「バイオリンサポート出演(猫島くまさん(ウクレレ弾き語り)とコラボ)と今日(羊肉の日)の夕食(4/29)」
音楽
▽今日の一枚〜

▽今日はこちらでバイオリンサポート出演〜

◎川崎駅東口銀座街
(川崎DICE裏アーケード内)
『川崎銀座街バスカーライブ』(13:00〜)


[出演]
◆岡田茜
(滋賀県出身のギター弾き語りのシンガーソングライター。女優、MCとしても活動中。)
(キーボードサポート:古賀弘史)
[13:00/15:00]

2部のライブ途中で、キーボードの電源接触不良による音響トラブルがあったがすばやい対応で復旧。
岡田さんは今日は出演ライブ2本〜2部の出演終了後、川口へ移動された。
お疲れさま〜
◆猫島くま(コジマクミ)
(宝塚から関東へ拠点を移した猫型・ウクレレ弾き語りすと)
(バイオリンサポート:さとパパ)
私が関西にいた頃からのお知り合いアーティストさんであるが、今回、お誘い下さり、関東では初のコラボステージで楽しく弾かせていただいた。
(1部の1曲目だけ、猫島さんソロ、その他全曲、バイオリンでご一緒させて頂いた)

[13:30]
(1)海へ(猫島さんソロ)
(2)ねんねこ こねこ
(3)時代(カバー)
(4)おもかげ色の空(カバー)
(5)ハナミズキ(カバー)
(6)遥か時を越えてひらく花のように
[15:30]
(1)You raise me up(カバー)
(2)僕の胸でおやすみ(カバー)
(3)Lemon(カバー)
(4)涙そうそう(カバー)
(5)世界に一つだけの花(カバー)
(6)明日への道
今日は昭和の日、そして、お互いに平成最後のライブ出演ということで、カバーには昭和の曲や平成の曲も織りまぜながら演奏。
お疲れさま〜是非また一緒に演奏したいなあ〜♪
◆二足のサンダル
(あべさとえさん(vo)と斉藤恵さん(pf)とのユニット)
[14:00/16:00]

あべさとえさんとはお久しぶり〜
初めてお会いしたライブはこのライブだったなあ↓
https://black.ap.teacup.com/satopapa/6821.html 斉藤さんとはお初。
また、二足のサンダルやそれぞれ個々のライブも拝聴したいなあ。
お疲れさま〜
◆白井愛子
新潟市出身のシンガーソングライター。2015年「星の花火」でキングレコードよりメジャーデビュー。新聞にエッセイ連載、舞台、映画点字絵本の曲、主題歌等で活動中。
[14:30/16:30]
お疲れさま〜
◇最後に集合写真〜
(岡田さんは移動された為、残りの出演アーティスト全員で)

皆さんお疲れさま〜
▽平成最後の肉の日は、羊肉の日〜四(よ)二(に)九(く)で「ようにく」の語呂合せから。
ということで、今日の夕食は〜

ラムステーキ
炒め野菜
ミニトマト
パンプキンスープ
◇今日のテレビ番組から〜
◎テレビ朝日
Qさま!!3時間スペシャル
(19:00〜21:48)
全247の元号から歴史のプロが選んだ!今知っておくべき“大事な時代"ベスト20から出題SP!
[番組内容]
歴史学者から日本史の先生まで「歴史のプロ」へのアンケートをもとに、全247元号をランキング!
明治、応仁、天正、元禄…新元号「令和」が始まる今だからこそ知っておきたいエピソードが続々!
わかりやすくてタメになる!歴史学者・磯田道史&ジャーナリスト・柳澤秀夫の解説も!平成最後のQさま!!3時間スペシャル
◇大正が20位、昭和が6位、明治が1位だった。
(平成は除く)
▽昨年の4/29のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4322.html

1