▽今日の一枚〜
▽今朝の朝食で食べたラスク〜

昨日、原宿駅〜五反田駅ウォーキング途中、渋谷駅近くにオープンしたお店で買ったもの〜
◎牛乳食パン専門店 みるく 渋谷店


10月30日、渋谷・明治通りにオープンした、牛乳100%で作られた食パンの専門店。
(営業時間は11時〜20時(売り切れ次第終了)水曜定休)
購入したものは〜
東京みるく食パンを使われたラスク(200円)2種類
(マーガリンを使わず国産バターと練乳、グラニュー糖を使われていて、それぞれオーブンの温度や焼き時間を調整されている)

*生ラスク:「しっとり」食感
*シュガーラスク:「サクサク」食感
どちらも、牛乳100%の味わいたっぷりで美味しい!!
今度、渋谷に行ったら、
「牛乳屋さんのおいしい食パン」(600円)
一番人気の「東京みるく食パン」(一斤800円)(国産バター・生クリーム・練乳・蜂蜜を加え「優しい甘さ」のある食パンに仕上げられている)
も買ってみたいなあ。
▽今日は、タピオカの日〜
タピオカミルクティーを2002年11月に製造販売したことと、当時この商品の別名がQ-PON(キューポン)と呼ばれたことから、そのQ(9)を組み合わせて、安曇野食品工房が制定。
ということで、今日のドリンクは、このあたりで〜

◎ローソン
EMIAL
タピオカ バニラミルク
(コンビニ限定商品)
バニラミルク味が爽やかで美味しい!!
▽今日、さだまさしさんが記念すべき回数のコンサートをされる神奈川県民ホール及び界隈の様子を見てきた〜
神奈川県民ホール前の山下公園通りは、横浜の代表的な紅葉スポット。
開港広場前交差点から山下橋交差点間の約800mには、数多くのイチョウが立ち並んでいる。

◎神奈川県民ホール 4444回

「存在理由〜Raison d'?tre〜さだまさしコンサートツアー2020」
4444回目となるコンサート〜4が4つ並ぶことから、「しあわせコンサート」と名付けられている。
そして、このコンサートは新しいガイドラインに沿って、9ヶ月ぶりに客席が100%に開放されるそうだ。
今回のツアートラックを見ることができた。

私は中には入らないけど〜観に行かれる方々、楽しんできてください〜♪
そして、さださんには、4500回、5000回、5500回、5555回と歌い続けてほしいなあ。
▽夕方の空〜雲って富士山は見えなかった。
▽昨日から歩数計アプリを使っている〜
さて、今日の歩いた歩数は、約16,800歩。

目標の一万歩以上は、大きくクリアできた!!
▽今日の夕食は〜

白菜のクリーム煮
カキフライ
▽昨年の11/9のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4890.html

1