▽今日の一枚〜
▽今日はハイキング日和〜私の音楽の転機になったゆかりの聖地も巡るコースのJR東日本のウォーキングイベント〜

◎駅からハイキング&ウォーキングイベント



秋の神田川と神社・仏閣を巡り中野の自然を感じるウォーク
〜都会の中心を流れる神田川のほとりを歩き、歴史ある神社・仏閣を巡り、中野の自然と歴史を感じるコース〜
(参加費無料・参加予約不要)
[開催期間]
2020年10月30日(金)〜11月8日(日)(今日が最終日だった)
*スタート駅:中央線東中野駅
*ゴール駅:中央線中野駅
(所要時間)約3時間(施設での見学時間含む)
(歩行距離)約7.0km
(受付時間)10:00〜12:00
(受付場所)東中野駅西口
[コース行程]
*東中野駅

徒歩
*中野氷川神社

徒歩
*神田川歌碑

徒歩
*神田川四季の道
徒歩
*成願寺(先着100名に「しおり」プレゼントがあった)

徒歩
*本郷氷川神社

徒歩
*宝仙寺

徒歩
*桃園川緑道
徒歩
*紅葉山公園

徒歩
*中野駅
このイベントに初参加したが、自分のペースで歩けるし、健康にもいいし、会員特典もあるようだし、楽しく面白く、いろいろとチャレンジしてみようと思う。
▽今日から歩数計アプリを使ってみた〜以前、100均で買えていたのに、昨日あちらこちら探してみたけど見つからなかった為〜(某電気量販店では2000円以上のものがあったが、、、)
さて、今日の歩いた歩数は、約25,000歩。

[内訳]
*東中野駅〜中野駅
JR東日本の駅からハイキング&ウォーキングイベント(約7.0km、約2時間)約12,000歩
(中野駅から原宿駅まで電車移動)
*原宿駅〜五反田駅
代々木公園や渋谷界隈の新しいスポットを経由して(約7.0km、約2時間)約11,000歩
*その他:約2,000歩
さあ、1日一万歩をめざそう!!
▽今日は、徳島県れんこんの日〜
出荷量が増える時期であることと、いい(11)は(8)す=良い蓮の語呂合わせから、徳島県蓮根消費拡大協議会が制定。
ということで、徳島れんこんではないけど、今日の夕食は〜

レンコンと豚肉のゆずポン炒め
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
▽昨年の11/8のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4889.html

1