▽今日の一枚〜
▽今年もすでにやってきているが、花粉の飛散が活発なようで〜
鼻がムズムズ
目がカユカユ
で少々悲惨な状態〜(笑)
ハッ、ハックショ〜ン

◎イハダ アレルスクリーン(資生堂薬品)
外出前にスプレーするだけで、花粉、PM2.5を肌と髪に寄せ付けない花粉防止スプレー(顔・髪用)
目もとや鼻へ花粉、PM2.5をブロックするイオンの透明マスク
あとは、目薬(アルガード)とマスクとウェットティッシュとアンコール消毒液も忘れずに〜
そして、今年は、新型コロナウィルス(SARS-CoV2)対策の為にも、手洗い・うがいも、特に念入りに、、、
昨日、安倍首相より、全国すべての小中学校や高校・特別支援学校等に来月2日から春休みまでの期間、臨時休校要請するとの報道があった。
今後1〜2週間が山場とのことで、全国各地における、感染予防対策で、一日も早く、収まることを願うばかりだ。
それにしても、マスクが手に入らないなあ。
▽今日の夕食は〜

さんまの梅煮
里芋の煮物
海老とブロッコリーの塩炒め
卵スープ
▽今日は、ビスケットの日〜
1855(安政2)年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送られた日。
これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語源がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味もある。
ということで、ビスケットを〜

◎森永製菓
マリー セサミストリートパッケージ(3枚パック×7袋)
やさしく広がるミルクの味わいのビスケット。
「森永ビスケット×セサミストリート」コラボキャンペーン
期間限定でセサミストリートとのコラボパッケージで登場〜オリジナルのLINEスタンプもゲットした。
▽銀のエンゼルが5枚そろい、応募していたおもちゃのカンヅメが届いたクエ!
今期は
『でんじろう先生監修 ふしぎなキョロちゃん缶』

全部で30種類の遊び方ができる、ふしぎなカンヅメ〜
まだ数種類しか試していないけど、当分の間、ハマりそうだ(笑)
現在、新たに、銀のエンゼル2枚〜
まだまだ先は長いが、次のおもちゃのカンヅメもまたいつか、、、
▽昨年の2/28のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4630.html

2