▽今日の一枚〜
▽関東甲信地方が昨日(2019年7月29日)梅雨明け〜
記録的に早かった昨年より30日遅く、平年より8日ほど遅く、梅雨明けしたとみられると気象庁が発表。
夏の到来となり、今日も蒸し暑い中、「給食当番ハイパー」で某保育園へ出張ライブに行ってきた。

◎保育園ライブ
(撮影は全て不可)
◆給食当番ハイパー
・ボーカル:みどり
・ギター:はいどん
・バイオリン:パパニーニ(さとパパ)
[セットリスト]
1.さんぽ
2.きらきらぼし
3.いぬのおまわりさん
4.はらぺこあおむし
5.恋するピーマン(オリジナル)
6.パプリカ
7.夢をかなえてドラえもん
8.おなかペコリーヌ(オリジナル)
1曲目(さんぽ)を演奏するところでアンプの電池切れが発生〜交換する時間を利用して、当初、途中で予定していたバイオリンを紹介するコーナーを急遽トップに〜
「バイオリンの弓の毛は何の動物の毛?」の質問にはいろいろな動物が出てきたなあ(笑)羊・きりん・ライオン・牛等々、そして、馬が出た。
バイオリンでいろいろな音を〜
・救急車のサイレン
・踏み切り音
・某コンビニ入店音
・フライドポテトでき上がり音
で、みんな喜んでくれた〜つかみはOK!!(笑)
2曲目(きらきらぼし)では1番と2番の間で前に出てバイオリンソロ演奏〜♪
3曲目(いぬのおまわりさん)の前に動物の鳴き声をバイオリンで〜
・猫の鳴き声〜すぐ、みんなにわかってもらえた
そして、子猫ちゃん繋がりで演奏〜♪
4曲目(はらぺこあおむし)は、スタッフの方が絵本を見せながら演奏〜♪
6曲目(パプリカ)7曲目(夢をかなえてドラえもん)はみんなノリノリで楽しく演奏〜♪
8曲目(おなかペコリーヌ(給食当番オリジナル))は、みんなも一緒にダンシング〜♪
以上で楽しいライブ終了
喜んで頂けて、なかなか好評で嬉しかった♪
また機会があったらよろしくお願いしますm(__)m
▽保育園ライブ後に、今日のライブにお誘い下さったご家族と一緒に昼ごはんを食べに行ったオーガニックのお店のカレーが美味しかった。


・マチネのスパイシーカレー

・アーモンドチョコバナナパンケーキ(ボリュームがあり、みんなで取り分け、いただいた)


ごちそうさまでしたm(__)m
▽「給食当番」に関連して給食繋がりで、こんなお菓子を〜
◎チロルチョコ
「給食のじかん」〜冷凍みかん&きなこあげぱん〜
(2019年7月8日(月)より全国発売)

給食の人気メニュー2種をチロルチョコで再現。
新素材のシャリシャリ食感みかんチップをオレンジソースと一緒にみかん風味チョコにとじこめた「冷凍みかん」は、シャリっとジューシーな味。
グラニュー糖を混ぜたあんを中に入れた「きなこあげぱん」は、パン食感のみならず、表面のじゃりっと感も忠実に再現。
▽今日は梅干の日〜
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで、和歌山県みなべ町の東農園が制定。
ということで、梅干を使った今日の夕食は〜

梅パスタ
サラダ
コーンスープ
▽昨年の7/30のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4414.html

1