▽今日の一枚〜
▽今日は午後休をいただき、夜のライブ出演へ〜その前に、今日の昼食は、気になっていたこちらを〜
◎ローソン
「今日も嫌がらせ弁当」とコラボしたメッセージ入り弁当

ローソンは6月25日、映画「今日も嫌がらせ弁当」とコラボレーションした弁当3種(各税込498円)を発売する。
6月28日から公開される映画の主人公のかおり(篠原涼子)が劇中内で作っていた懐かしい家庭の弁当をイメージし、タコさんウィンナーや唐揚げなどの定番おかずを詰め合わせた。
ご飯の上には、作品内でキャラ弁を通じて母が娘にメッセージを伝えるために用いたものをイメージし、メッセージ入り海苔が盛りつけられている。
メッセージ入り海苔は
「ヒトヤスミ」
「ムリスルナ」
「ノコスナ!」
の3パターン。
また、パッケージには、主演の篠原涼子さん演じる母の写真をレイアウトされている。
映画は、Amebaブログデイリー総合ランキング1位(※2015年2月12日時点)を獲得した「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」エッセイを映画化された作品。
八丈島で暮らすシングルマザーが、反抗期の高校生の娘への仕返しとして、娘の嫌がるキャラクター弁当や、ノリでメッセージを彩った弁当を毎日持たせ続け、次第にその弁当が母親からの愛情のメッセージへと変わっていく、実話を基にされた不器用な家族の物語である。
全然嫌がらせでない「ムリスルナ」の言葉を受け取ったから、今日のライブもいつもの気持ちで、楽しく演奏してこようと思う。
ということで、今日のライブはこちらへ〜
▽本日の出演ライブ〜
◎大塚Welcome back
http://www.welcomeback.jp 
第二回主催ライブ!
給食当番みどりpresents
「君のために僕は歌う*(キミウタ)vol.2」
〜夏のハジマリ〜
[出演]
◆Misuzu
◆hajimepop
◆給食当番ハイパー
(ボーカル:みどり、ギター:はいどん、バイオリン:パパニーニ(私))
◇会場16:00入り

◇リハーサル
(出演順逆リハ)
([OP]18:30 [ST]19:00)
◇オープニングアクト
hajimepop&給食当番みどり(19:00〜19:10)
転換MC(給食当番みどり)
◆Misuzu
(19:20〜20:00)

いつも川崎いさご通りでの野外ライブでご一緒しているアーティストさん。
野外では拝聴したことがない、ギター弾き語りも披露してくれた。
お疲れさま〜
転換MC(給食当番みどり)
◆hajimepop
(20:15〜20:55)

私は初拝聴。
キーボード弾き語り。
後半は、ドラムサポートあり。
とても素敵な世界観を感じさせてくれる楽曲達。
給食当番みどりさんがコーラス担当されている曲『Galaxy』収録のCDもありがとうございます。
お疲れさま〜
◆給食当番ハイパー
(21:10〜21:50)
[冒頭に小芝居]
ハイパー劇場vol.1
「嵐を呼ぶフランツ」
ハイパー誕生秘話
私はお決まりのバイオリンで喋りを(笑)
(ナレーション)
「ある日の給食家。仕事からパパニーニが帰宅した。」
パ(ただいま〜!)バイオリン
み「パパさん、おかえりなさい!今日のご飯はカレーだよ!」
パ(いただきまーす!)
み「いただきまーす!」
は「ちょっとまったぁ〜!」ギターを弾きながら
み「え!?今のだれ?」
パ(え!?)
は「そのカレーは給食のカレーではない!」
み「業務用のカレーだけど…」
は「カレーならピーマンが入ってないとダメだろう!」
み「シーフードカレーだもん、入ってないよ…てか、あなたは誰!?」
は「はっはっは!私はフランツ・ヨーゼフ・ハイドンの末裔はーいどーん!」
パ(おどろいた音)
み「え!?あのハイドンの…!?日本人に見えるけど」
パ(OK)
み「パパさん、オッケーじゃないよ!」
み「なんだかよくわからないけど、きっとかくれイタリア人なんだよ。ミラクルピアノ上手なんだよ!」
は「見よ!このギターさばきを!」なにか弾く
み「ハイドンの末裔のくせにギタリストなの?なにこの人うさんくさすぎる!でもギター弾けるから給食に入ってもらおうかパパさん!」
パ(OK!)
(ナレーション)
こうしてはいどんは給食当番に加わり、一緒に活動することとなった。
はいどんのハイとパパニー二のパで、後の給食当番ハイパーの誕生である。
[セットリスト]
(1)Rainy Voice
(2)ニンジンロケット
(3)たまねぎボンバー
(4)なすっとぬすっとビーチボーイ

(台詞に初挑戦(笑))
(5)恋するピーマン(JAZZバージョン)
(6)旅に出る僕への歌
[アンコール]ミンナミンナ
今回のハイパーは、いろいろなことに初挑戦〜
・ハイパーでの小芝居
・ハイパーでのジャズ
・エレキギター演奏
・台詞入り演奏
等々〜
楽しいステージだった。
◇写真撮影
◇物販
ご来場のお客様、お越し下さりありがとうございました。
大塚Welcome backのスタッフの皆さん
出演者の皆さん
お疲れさま&ありがとうございました。
楽しいライブで楽しませてもらいました。
今から、vol.3が開催されるのが楽しみたなあ。
◇第一回主催ライブの出演レポ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4615.html ▽今日の出演ライブでは、初挑戦てんこ盛りだったが私事、こちらのバイオリン用の松脂もお初の使用だった。
◎MELOS

引っ掛かりが良く弾きやすい松脂。2種類あり。ギリシャ製。
クリアな音色が好みならライト、濃密な音色が好みならダーク。
との事で、給食当番ライブのクリアサウンドのイメージにぴったり合いそうなライトを購入した。
松脂ひとつでこんなにも弾く感覚が変わるんだなあと痛感した〜♪
▽昨年の6/28のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4382.html

1